記事一覧

ソーラーガーデンライト

DAISOのソーラーガーデンライトをお試しで購入して使っているのですが、
・設置場所が1日太陽が当たらず毎日外して日光浴させて使っている。
・日光浴させても一晩持たず朝方には消えている。
・2個買ったうちの1つは半年経たずで2時間程度で消えてしまう。

と言った感じでこりゃダメだと思いながら寿命が短い方を分解してみたら

・薄緑色のお決まりのNi-MH 2/3 AAA 1.2V充電池(単5充電池×1)
・容量100mA
・既に端子に青錆がちらほら・・・・

充電池の容量アップできないかググって見たら単5の充電池ってレア品みたいで無い。
けどしつこくググってみた結果、コメリに「ソーラーライト専用充電池」1.2V/300mA(2本入り99円)が見つかり近くのお店でゲットできました。←売れて無いのでパッケージが日焼けして変色している(苦笑)
ファイル 1366-1.jpg
初期充電状態から使い始めていますが、一晩は余裕で点灯、翌日雨/曇で殆ど充電できず二晩目に突入している処見るとフル充電までもって行ければそれなりに点灯時間は確保できそうな感じです。

⇒日中天候が優れない中、4日目もしっかり13時間点灯していました。
最初からこの程度の充電池積んでいてくれたら満足度も全然違ったんだけどな?50円増しでも納得

大きいタイプのソーラーガーデンライトならサイズも変わってくるので容量UPし易くなるのかな?

コメント一覧

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
  • スパム対策でコメントに挨拶のキーワードを含めて下さい。何度かチャレンジすれば通りますよ。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定