記事一覧

ウインカーリレー⇒ウインカーブザー作製

ググっていたらたまたま12Vダイレクト入力できるウインカーリレーブザーなるものを見つけ、どうしようかな?と思いましたが、自作してみる事にしました。

PCXで使われているウインカーリレーは2極でOFF時の両端は12Vの為、リレーの出口に入れられない為、ターンSWの先、電球手前に噛まして入れるのがスタンダードみたいですね。

続き
ファイル 46-2.gif
ブザーを1つ整流ダイオード2つを使うのが一般的かも知れませんが、整流ダイオードを使うのが面倒なので、LR個別にブザーを付けてしまった方が取り付けは楽かと思いました。

わざわざコネクタ化するのも面倒なのでエレクトロタップを使い分岐させてしまうのが良いかと・・・・

まだ諦めていません(笑)
部品届いたら取り付けてみたく思います。

と、書いてみたものの実験として試しにブザーを逆差ししてみたら速攻で壊わしました。意外と脆い(爆)
と言う事でブザー1つ、整流ダイオード2つ、の方法で作製&設置しようと思います。長さ等現物合わせで測ってみないといけないですね。
ファイル 46-3.jpg
整流ダイオードを噛ましてL・Rどちらが動作しても問題無い配線を施しました。

ファイル 46-4.jpg
コネクタを外し難かったので球側を外して取り付けました。

ファイル 46-5.jpg
センターが+、外側がGNDです。GNDはフレームGNDでも構いません。
ポジション球も兼ねている車種等は、取り付け前にテスター等で極性確認を推奨します。

余談ですが、バイクにエレクトロタップを嫌う人も多いですが、ガタガタ言う程問題発生しないです。他にもエレクトロタップを使っている箇所有りますが3年経って何も問題発生していません。
私から言わせれば振動がーとか無理矢理理由付けしているだけで、キボシでもかしめ方失敗すれば接続不良の元ですから一長一短です。
ビジュアル的にはキボシの方が綺麗に見えます。既存のコネクタを利用できるならコネクタ追加が切らずに済むので見栄えからしてもベストです。
追加配線はタイラップで余計な負荷を掛かり難くするのもコツです。


出来上がりです。全てカウルを元に戻した状態で録画しました。実際はヘルメットも被っているので聞こえ方も変わってくるかと思います。
ノーマル音~ブザー音量最大~ブザー音量調整後で切り替わります。
リレーはPCX純正そのままです。LED化された新型PCXでも問題無く動作すると思います。

同じものをいくつか作りましたのでご希望の方にお分けします。
https://5on.org/shop/cart/index.cgi?id=D-BEEP002

続き
-----
2012.10.09
ファイル 46-1.jpg
ウィンカーの(リレー)音が殆どしないため、たまに消し忘れがあるのでオクにて音付きリレーをポチっとしてみました。
1,050円+送料140円です。

ググるとLED化する方々の定番リレーは音付きのアドレスV125G用ウインカーリレーみたいですね。
電球もokなのか仕様が判らないので今回はパスしました。

ただ、市販リレーは動作不安定だったりの情報も多々あり、何を買えば良いのか判りませんので今回人柱です(苦笑)
オクで購入したリレーは電球/LED両対応(23W/球まで対応なのでPCXに機能は無いがハザードも可)

IG ONの状態で動作させてみました。
前半は純正、後半はヤフオク品、どんな音かは下記の動画参照下さい

結果からしたら、動作は安定していますが、音が小さすぎて使い物にならない。
純正でも聞こえづらいが、録画したものを再生するとカメラ感度が良くこれだけ大きく聞こえるんですね(苦笑)、サンプル動画も比較無いと音量判らないですね。
これでもヘルメット被ってシートに座った時殆ど聞こえません。ただ、隣のバイクのウィンカー音は良く聞こえます(爆)

けど、LED化した際には取り敢えず使う事は可能なので・・・と自分に言い聞かせ元に戻しました・・・・(涙)

この3極ICリレー欲しい人申し出てて下さい(笑)

コメント一覧

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
  • スパム対策でコメントに挨拶のキーワードを含めて下さい。何度かチャレンジすれば通りますよ。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定