記事一覧

クラッチマスター&スレーブ

ファイル 1197-1.jpg
ギアの入りが悪く、クラッチマスタータンク確認したらフルードが減っていたので運転席下覗いたら漏れ確認。
続き
ググるとクラッチマスターassyで買わずとも劣化部分のみ交換すれば良い事が判明したのでミヤコのリペアキット(MK-4903)を購入、ピストンに填まっているゴムパッキン(オイルシール)劣化で縮む事によっての漏れみたいですね。

劣化を極力抑えるにはやはりフルード交換を怠らず実施する事みたいだ(困)
お店にブレーキフルード交換依頼するなら一緒にやって貰うのが良いのでしょうね。
ただ、自分で行うならブレーキと違い潜って下回りから抜くので馬を用意したり面倒な事なので怠り易く10年/10万キロ何れかでの交換を選んだ方が良いのかも知れない。

ブレーキとは違いフルード液は正常だと減る事は無いのでタンクが減っていたら漏れのサインと思うと良いらしい。
前回交換から10年以上経過しているので寿命なのだろう。

スレーブ側のクラッチレリーズはカバーが付いているので外からのチェックではなかなか判断できず、年数的な事からも2度手間避ける事も考慮しまとめて交換準備する事にしました。

予想通り?スレーブ側が漏れの本命だった感じです。

作業は腰が悪く腹が出ている中年しか居なかったので潜り込むのが大変だったので運転席シートを取り外してから開始(笑)

マスター側は運転席下ネジ2本、ピン1本外せばOKです。
ただその2本はロングソケットが必要になるので、私はバイクで使っていた8mmロングしか持ってなかったので助かりました。
次ソケット増やす機会にロングソケット買い増ししたく思います。

同時にボンネット側の配管のネジを外しますが先にタンクのフルードを抜いておきます。
そして緩めるとフルードが垂れてくるので・・・・って思っている内に外してボディに垂れているし・・・・養生忘れずに・・・・

これでマスターシリンダーが外れます。
ファイル 1197-2.jpg
ファイル 1197-5.png
後はリペアキットを入れ替えるだけですが、取り付け時のラバーグリスの塗布する事を忘れずに!
また交換するのにクラッチペダルと接続するコの字ステー(3)のねじ(28)を外すのですが、固定位置でクラッチの踏み込み量が変わるので外す前の位置を記憶しておく事を推奨します。

リペアキットに謎のゴム?が付いていましたが、入れ替えた後に判明、マスターシリンダーに填めておくのですね。
いつのモデルからか判りませんが、付くようになっていたのかな?付けておけばフルード垂れを防げたのかな?(謎)
ファイル 1197-3.jpg
スレーブ側は非純正品なのでリペアパーツが使えず交換ですがパッキン(7)も購入しておかなければなりませんでしたが忘れてしまい、あるもので代用できました。サンクスです。漏れる要因になるので再利用は避けた方が良いパーツですね。

当然ながらフルード抜く作業は下回りなので目に入らない様気を付けながらの作業です。
ファイル 1197-4.jpg
スレーブ側の構造は先端のゴム部分を外すとマスター側同様ピストンに挟まっているゴムパッキン劣化なのでその部分だけ交換すれば再利用は可能みたいですね。

個人的には後期モデルのを取り付けしたかったですが、付けられるか良く判らなかったので01モデル用サードパーティ品選びました。
※AP1-200モデル以降用はホースの向きが違ったりでメリット無いので付けている人は居ないみたいです。逆はいます。結局遅延機能自体不評でその機能自体カットして乗られる人もいるくらい。

エア抜きも1wayバルブ使わず2人だとあっと言う間に完了しました。

あれこれ書いているけど、作業の大半は104さん@スペシャルサンクスです。

作業はどうにか自分で出来そうなのは判っていたけど、馬が無かったのもあり、お願いしたのですが、結果は足りなかった工具など勉強させてもらいました。

※本当はあれこれ撮影したかったのですが、手がベトベトだったりで、撮影機会を逸してしまいました。細かく撮影されている方は素晴らしいですね。

品名純正品番サードパーティメーカーサードパーティ型番
クラッチマスター
assy(参考)
46920-S2A-003  
クラッチマスター
シリンダーリペアキット
46926-SF1-003
46950-S2A-003
ミヤコ自動車工業MK-4903
1,860円
シール46928-SF1-000  
クラッチレリーズ
シリンダー
46930-S2A-003制研化学工業115-60239
6,559円
パッキン46472-568-000  
フルードdot4   
ラバーグリス   

S2000パーツカタログ
注.カタログ作成は古く当時の価格なのでカタログの2-3倍だと思って注文した方が良いです。

#149K

クラッチ
https://5on.org/s2000/blog/archives/320.html

コメント一覧

ゆーすけ 2023年04月17日(月)14時02分 編集・削除

こんにちは。

拝見してるだけで大変な作業なのが伝わってきます。

しかし、今更ですが「Sってこうなってたのか~」と知る事が沢山ありますね。

GON 2023年04月17日(月)14時19分 編集・削除

こんにちは

大変と言えば大変、簡単と言えば簡単?なのかも知れません。
何するにも1度経験しておけば多分2回目以降は簡単と思う作業も多いと思います。
出来る範囲を徐々に広げて行けば良いと思うのとやはり工具ですよね?最初から揃えておく事は難しく必要に駆られて徐々に増やして行くしかないと思います。
今回もフルード交換だけなら手間は半減でした。

S2000パーツカタログだけでも公開されているのは有難いですね。

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
  • スパム対策でコメントに挨拶のキーワードを含めて下さい。何度かチャレンジすれば通りますよ。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定