
日記を書きながらもアップしていませんでした(滝汗)
昨日(日曜)は大雨の中ストリームに付けたHDDナビを弄っていました。
SDからHDDへ音楽を転送したり、バージョンアップしたり・・・・結構便利に進化しましたね。
私のナビへのスタンスは何でも携帯でダウンロードって考え好きじゃありません。
通信代も馬鹿にならないしね・・・・
だから今メーカーがいろいろ推奨しているデータ通信自体好きじゃなく、興味もありません。
もう少しお金かからず。。。。って言うスタンスでアイデア絞り出せないのかな?って思います。
だからSDメモリー介して・・・って考えはとりあえず評価できますね!
それか携帯メーカーと提携して通信代込みで1,000円/月とか言うサービスだったら考えるかな?
なんだかんだで、予定にしていたニコイチは順延しました。
そんなに時間かかる訳でもないのになんだかなぁ?と自分自身で叫んでいます(爆)
現状のナビで1年間引っ張れれば素直に地デジ内臓に買い換えるだけどねー。

ザックスを装着してはや何週間だ?(笑)なかなか自分の好みに決まらないかな?と言うか放置している状態だし(爆)
先週ヲバンで減衰の変化だけ楽しみましたが・・・けど、変化が大きいので結構びっくりです(笑)
なんとなく自分の理想とする方向性は見えてきた感じですが。。。ASMのスタッフの方々文句言って済みませんがよろしくね♪

SARDのタコランプははずしました。とは言っても根元の配線(コネクタになっている)はまだ残っているので完全にはずさないとね。
まだ原因追求していませんが、欲しい方います?欲しければあげますよ。動けばラッキー程度で欲しいメールください。
知っている方限定だけだけど(爆)。信号は回転信号、+B、ACC、GNDの4本のみかな?