今回の移動で判ったことと言えば
スマホの通信が断していても回復した時の直線距離と時間?で飛行機なのかその交通手段判断はする模様
衛星回線につないでいれば正確に測定してくれるだろうけどね
ここ最近感じるのがあまりにも電池の減りが速いんですよ。原因はまさにこのアプリなんでね。
専用端末で用意して正解でした。
ちなみに1日目と2日目は予約を設定していたので、3時間ガチャ回さなくても同じマイル稼げたかな?
3日目はwifi無し環境でしたので1GB使ってチャレンジブーストしました。
移動に関してはロストする事無くほぼほぼ記録はされていました。
空港のチャレンジは羽田
野球のスタジアムチャレンジは横浜
新幹線チャレンジは山形でする筈がすっかり忘れてできず
高速のSAチャレンジも同様
ビアガーデンのチャレンジは横浜モアーズ
新幹線駅やSAPAは近くにあるので問題は無いけどね。
Jのスタジアムも鳥栖でクリアできる
わざわざpocketにまで気を使う余裕は無いんだけどな?
半分ポケGO感覚になっている(苦笑)