
どうやら本家と元祖があるらしく、私が行ったのが勢力拡大している本家です。
元祖だと1店2店?しかなく博多まで行かないと食べられないみたい。
簡単に言えば鉄板焼き
ガテン系が好む脂ギトギト、ニンニクどっさり
味付けは回鍋肉と似ている。だから豚バラ肉が豚ハラミ肉になって、野菜がキャベツだけになっただけ。
キャベツだどっさりだけど、全然ヘルシーでは無い感じ
ここの特徴は鉄板の下に角材(びっくり棒)挟んで鉄板を斜めにして脂を寄せてお好みで豆板醤(辛味噌)を入れて味変できるのが売り
私はお店の「男性人気」のポップに釣られて1.5人前+中ご飯(1,600円)を頼んでしまったが、1人前+小ご飯(1,150円)でも十分お腹いっぱいになる、昼に頑張って食べたら夕飯が食べられない(苦笑)
ソウルフードと言っているくらいだから味は地元に慣れ親しんだ味なのかな?
私からしたら近所で回鍋肉食べられたらそれで十分かな?