記事一覧

インドカリーダイニングCobara-Hetta

ヨドバシ地下にあるインドカリーダイニングCobara-Hettaに行ってきました。

カレーは元々外国の食べ物だから日本人の口に合うものは日本人の味付けなのかもしれませんが・・・・と言う出だしだとどういう内容かご想像付きますよね?(苦笑)

1種のディナーセットカリー1180円を食べました。

私はインドカレー自体以前紹介した貘のカレーが基準になっているので、そこと比べてしまうと、次は無いかな?って感じでした。

ナンも釜で、インド人風の人が焼いて居るんですけど、全然違うんですよ~。インスタントのナンみたいで・・・・普通のパンでもお店によって違うのと同じだと思います。

で、カレーもちょっと違うかな~って感じ。けど、本場はサラッとしたカレーだと聞いた事あるので。。。って事で納得しました(爆)

基本的に美味しい店へ飽きるまで行くたちなので、なかなか新規開拓出来ないけど、今度
本格派のカレーって今まで食べ歩いた事無いけど、一度回ってみようかな?

-----
★★☆☆☆
かな?

神戸チーズ入りソフトクリーム

061024_01.jpg
六甲山寄ったついでにこんなの食べてみました(笑)
続きを読む

寿司楽

amisのそばにある寿司楽です。
デカネタで有名?らしいです(笑)
10070001.jpg
続きを読む

きた山

やばい、最近多忙過ぎて放置中です

画像無いけど、最近久々行ったお店の紹介でも・・・
あまり教えたく無い店の1つですが「きた山」を教えちゃいます。
Bグルには入らないお店だと思います。
味は間違いないと思います。これ行った人全員一致だったかな?
-----
★★★★★

博多通りもん

060822_1.jpg

頂き物シリーズが続きます(笑)
以前紹介した事ある「博多通りもん」です。九州土産の激ウマ商品です(笑)
いつも有り難う御座います。

ほうとう

060820_01.jpg
頂き物シリーズ”包丁切り生ほうとう”です。
ほうとうは山梨が名物なんですかね?お店で食べるほうとうって結構苦手なんです。何故って?入っているものが・・・・(爆)
だから自宅で作る分には入れるもの選べるので・・・(笑)
早速食べようかと思いましたが、紹介だけで後日こそっと評価載せておきますね(笑)

タワラ

地元にあるステーキハウスタワラの紹介です。

060819_02.jpg
続きを読む

小千谷へぎそば角屋

060722_01.jpg

越後にある角屋本店へ行ってきました。
続きを読む

おさかな亭ランチ

060721_01.jpg
以前紹介した「おさかな亭」のランチメニューです。
続きを読む