2012モデルが出てチラホラ情報出てきていますが、燃費に関して予想以上の燃費結果報告が上がっていますね。
カタログ値~オーバーって書き込み多数です。
これはもしかしたら2010モデルより大分燃費向上しているのでしょうか?気になります。150モデルも今の処悪い数値は出てこないですね。
PCX150は125モデル同様の110キロ辺りでリミッターが掛かるのが気になります。高速乗る事はほぼ無いと思うけどマージンが有るのか無いのかは気になるんだよね。
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
2012モデルが出てチラホラ情報出てきていますが、燃費に関して予想以上の燃費結果報告が上がっていますね。
カタログ値~オーバーって書き込み多数です。
これはもしかしたら2010モデルより大分燃費向上しているのでしょうか?気になります。150モデルも今の処悪い数値は出てこないですね。
PCX150は125モデル同様の110キロ辺りでリミッターが掛かるのが気になります。高速乗る事はほぼ無いと思うけどマージンが有るのか無いのかは気になるんだよね。


SHOEI J-STREAM XL
今更だけどシート下にヘルメット収納してみました(苦笑)
シートが浮く事無く綺麗に収納できました。
前のフルフェイスより余裕ありますね。
装着後、以前よりスムーズにリミッター?(ぬわゆ)まで加速する事を確認出来ました。これは想像以上の効果かも?
燃費はまだ計測中だが数値は向上したかも知れない。ただ気温の上昇もあるので何処まで効果が出ているのかは疑問なんだが・・・
そして丁度SEVまで借りてしまったのでよく訳が分からなくなりつつある(苦笑)

GIVIスクリーン
[D322ST](クリア)11,550
[D322S](スモーク)13,671
スモークが欲しかったがクリアの方が実用的ではあるかな?
続きを読む
書き忘れていたみたいなので・・・・
GIVI E300Nですが、上蓋を反り過ぎない様に1本開口制御プラスチックが付いています。
それが買って1ヶ月もしない内に本体にネジ止めしてある箇所が緩んで外れてしまった!なんてこったい。
太陽熱でBOXも柔らかくなっていた影響なのかな?個人的には構造的欠陥な気がするが・・・
仕方ないので追加して左右に開口制御プラスチックを付けました。モデルによっては最初から左右に付いているみたい!
当然外れてしまった箇所に再度ネジ挿しても直ぐ外れてしまうので位置を変えてねじ込みです。
-------
レッドプラスチック[38587]×2個
開口制御プラスチック[66774]×1個
レッドプラスチックを止めるネジはあったものを適当に