記事一覧

「PCX」の盗難急増

ファイル 172-1.png
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-00000040-ytv-l27

大阪でPCX狙いの窃盗団がいるらしい。
カブとかなら世界で売れるからと言った理由で多発していたが、PCXの場合だとバラして国内でパーツ販売目的かな?
どちらにしろ嬉しくないニュースだ

記事元:大阪読売TV

ハブベアリング交換(2回目)

今日ハブベアリングの交換作業をしました。自分での交換は初めてで時間の余裕を持って行うつもりでしたが13時30分過ぎから始めたら日が沈んでしまいました、結局4時間掛かりました(苦笑)

難航した点としては
・ベアリングを抜く工具に足す当て木や、引っ張り出す為の締めつけるネジを回す為の19mmレンチ(モンキーレンチで代用)を家まで取りに行ったりで使いこなすのに時間を要した事。
・クリップピンを外すのに難航した事。結局ラジペンで外せました。
・ドリブンの28mmナット外すのに難儀しました。結局ボディに仮止めした状態で緩めました。

ファイル 171-1.jpg
作業工程は既に先人がアップされていますので割愛させていただきます。

けど、自分の次回作業用に手順だけ箇条書きで
(1)サイドアンダーカウル脱着
(2)クランクケースカバー、クランクケースアウターカバー脱着
(3)No1クラッチカバー脱着
(4)No15クラッチナットを緩める(非トルクレンチならマーキングしておく)
(5)ドライブプーリー脱着
(6)クラッチ/ドリブンプーリー脱着
(7)(4)で緩めたNo15ナットを外す(クラッチスプリングが飛び出るので気を付ける)
(8)プーリーの分離
 (8-1)No13のカラーを外す(捻じりながら引っ張れば外れる)
 (8-2)No10,11のピンローラー3か所を外す
(9)No18ラジアルボールを「ベアリングプーラー」で脱着
(10)No24クリップを脱着(ラジペン)
(11)No19ニードルベアリングを逆方向から叩きだす

装着手順は基本的には逆だが、ベアリングは叩き入れるのとピンローラーにグリスをたっぷり塗る。

必要工具類
・8mmロングディープソケットレンチ(クランクケース)
・10mmソケットレンチ(サイドアンダーカバー)
・19mmソケットレンチ(ドリブンプーリー)
・22mmソケットレンチ(ドライブプーリー)
・39mmソケットレンチ(クラッチ)できるだけトルク管理した方が良い
・5mm六角レンチ(クランクケース)
・+ドライバー(サイドアンダーカバー)
・3/8トルクレンチ
・ベアリングプーラー
・ユニバーサルホルダー
・グリス
・パーツクリーナー(脱脂)
・プラスチックハンマー(ベアリングを叩き入れらるものなら何でもOK)

ファイル 171-2.gif
今回謎のOリングが出てきて適当に付けましたが、当たりでした。


今回の音の変化です当たり前ですが、音は前回同様の変化だと思います。
実際乗ってると音が収まっているのが良く判りました。

#37,054km
異音(ベアリング交換)
https://5on.org/bike/b-blog2012/index.cgi?no=104

工具2

ファイル 170-1.jpg

作業用に工具入手中
高儀 GISUKEの「スナップリングプライヤー」はラッキーな事に安価で入手できました(喜)。ノーブランドの中華品よりは何倍もマシです。

⇒この「スナップリングプライヤー」は使えませんでした。狭いのでジョイントピンが邪魔して掴めないです。交換可能タイプは×だと思った方が良いです。
 結果論ですが、所有しているラジペンで事足りました。

残るは「ベアリングプーラー」だが高いの手が出ないので「ノーブランドの中華品」です(笑)

ファイル 170-2.jpg


⇒「ベアリングプーラー」は問題無く?使えました。ただ、プーラーのネジを回すために別途19mmモンキー/メガネが必要になりました。後。当て木の代わりにゴムマットでも用意した方が良いと思います。左右の支柱は出来るだけ内側で固定した方が良さそうです。

今の処の候補
ベアリングはバイク屋さんで注文する予定

ファイル 170-3.jpg
やっとこさで注文し入手!
明細貰いませんでしたが、ベアリング1,517円でした。
前回(1,473円)より若干(44円)上がっているみたいですね。

ファイル 170-4.gif

show BB#DescriptionManufacturerPart #
1:CLUTCH OUTER22100-KWN-900
2:PLATE, DRIVE22350-KVB-900
3:PLATE, CLUTCH SIDE22361-KVB-900
4:SPRING, CLUTCH22401-KWN-640
5:WEIGHT SET, CLUTCH22535-KWN-900
6:RUBBER, CLUTCH DAMPER22804-GB2-000
7:BELT, DRIVE23100-KWN-901
8:FACE SET, DRIVEN23205-KWN-640
9:FACE SET23224-KWN-640
10:PIN, ROLLER GUIDE23225-KSY-900
11:ROLLER, GUIDE23226-GFM-900
12:SPRING, DRIVEN FACE23233-KWN-901
13:COLLAR, SEAL23237-KWN-900
14:COLLAR, SPRING23238-KWN-900
15:NUT, SPECIAL (28MM)工具は39mm90202-KN7-670
16:WASHER (12.2X29X2.5)90441-GY6-940
17:CIRCLIP (7MM) 90605-166-720
18:BEARING, NEEDLE (20X29X18) (NTN)91001-KCW-003
18:BEARING, NEEDLE (20X29X18) (SCHAEFFLER) 91109-KVY-902
19:BEARING, RADIAL BALL (6902U) (NTN)91002-GA7-701
19:BEARING, RADIAL BALL (6902U) (NSK)91009-KVY-961
20:SEAL, DRIVEN FACE (34X41X4)91211-KN7-671
21:O-RING (38.5X2)91351-GR1-000
22:O-RING, PINION CAP91351-642-000
23:NUT, HEX. (12MM)工具は19mm94030-12200
24:CIRCLIP (INNER) (28MM)94520-28000

#参考資料
 23205-KWN-640[8]ドリブンフェイス品互換
 23205-K35-V00
 91002-GA7-701|[19]ベアリング、ラジアルボール 純正6902Uの互換品
 NTN 6902LLU/2AS(接触形/摩擦トルク大/両側接触ゴムシール形)
 NTN 6902LLB/2AS(非接触形/摩擦トルク小)
 どの形状で良いのかは使ってみないと判らない
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/bearing_number/

 異音は[19]ラジアルボールベアリングで解消します。[18]のニードルベアリングは交換不要[24]サークリツプはうまく外せば再利用できますが、失敗した時を考慮し、交換をお勧め

https://5on.org/bike/b-blog2012/archives/168.html

エンジンオイル交換&ストレーナー清掃

またまた8000kmもメンテサボっていました。
オイル交換&ストレーナー清掃を行いました。
ギアオイルはどっち道大して汚れないので今回パス。

エンジンオイルもいい塩梅で汚れていて
ストレーナーも同様汚れていたのでパーツクリーナーで洗浄

エンジン音は気持ち静かになりました。

画像は割愛です。

ホンダ純正E1(10W-30):¥859
エーモンポイパック1603(2.5L):¥166
ホンダ純正アルミオイルドレンワッシャー¥32(在庫)

12mmレンチ(ドレインボルト)
※オイルドレンボルト締付トルク24 N・m

17mmレンチ(ストレーナーボルト)

パーツクリーナー

#35,554km

エンジンオイル&ギアオイル交換
https://5on.org/bike/b-blog2012/archives/154.html
オイル交換&ストレーナー清掃
https://5on.org/bike/b-blog2012/archives/71.html

ベアリング異音再燃

ファイル 168-3.jpg

ついにリアのベアリングから再び異音が発生し始めました。
前回1.5万キロで交換なので現在3.5万キロ超なので2万は持った計算になります。

音の原因は主に図中19ボールベアリングだとの事です。図中18ニードルベアリングはおまけ交換なのかな?

対策案1
・DRIVEN FACE SET(ASSY)で交換(図中8)
 23205-K35-V00(タイ品番:23205-KWN-640)
 品番は違う可能性あるので参考にする場合は要確認

 メリットとして1つ購入しておくと次は先にベアリングを交換しておくことが可能になります。

※初期に交換したパーツ(図中9)はムーバブルドリブンフェイスと言う名称が正解みたいです。

対策案2
・前回同様ベアリング単体交換(図中18,19,24)
 ⇒お店に持込交換だが1万円は出費する。部品代が上がっている可能性有り

対策案3
・前回同様ベアリング単体交換(図中18,19,24)
 ⇒ベアリング抜くのに特殊工具が必要購入すると1万円、コンクリートアンカーで代用し無理やり抜く?

対策案4
・前回同様ベアリング単体交換(図中18,19,24)
 ⇒ドリブンフェイスまでバラしnaps持込打ち換えが安い?

さてどうしましょうかね?まずはnapsで幾ら掛かるのか相談してみよう!

ちなみに前回分解時にきになっていたスプリングの錆ですが、純正品番が判りました。

部品番号部品名価格(税込)
23233-KWN-901
23233-KWN-900
[12]SPRING, DRIVEN FACE933

1千円弱ですね。

また工具ですが、耐久性はともかくベアリング引き抜き工具(内掛け式プーラー)が安価2k強であるのが判りました。
ファイル 168-1.jpg
39mmレンチはキモで中華製でしょうけど、サイズが適当なのが多くハズれ引くと大変みたいなので慎重に選ぶ事が重要です。
トルクレンチを使わない場合、事前にマーキングしておくことをお勧めします。
39mmソケットレンチも安価であるのでそちらを入手する事をお勧めします。
トルクは54N・m

ファイル 168-2.jpg

意外と安く工具が揃いそうなので自分で作業しますかね

異音(ベアリング交換)
https://5on.org/bike/b-blog2012/archives/104.html