記事一覧

チョコを食べて血圧を下げる!?

先日テレビで「チョコを食べて血圧を下げる効果の実証実験結果」をどこぞの先生が話していました。
チョコと言ってもカカオを多く含んだチョコでよは「ポリフェノール」を多く含んだチョコです。

掛かり付けの医師にチョコって・・・・って言う話(ポリフェノールの話はしていません)をしたら、一蹴されましたが、私も抑える薬を常用しているので嘘みたいな本当の話を実証実験してみました。
ファイル 785-1.jpg
簡単に言えば病院行く数日前から70%以上のチョコを1日数枚食べる感じです。
元々薬で正常範囲内までは下がっていましたが、結果いつもの値より下がっていました。数ヶ月実施してみましたが数値は安定しています。

⇒今月から薬の量を減らす事となりました。

検査の時だけ下げるって言うのもどうかと思いますので量は検討余地あるかと思いますが、毎日食べるのが良いですね。
食べ過ぎたから下がり過ぎたり、健康な人に害があるとかは無いとの事です。
ポリフェノールが沢山含んだチョコだから、甘くも無く、そう沢山食べたくもならないかとは思いますが、コーヒーと一緒に丁度良さそうです。

血圧を下げたいと思っている方は騙されたつもりで試してみて下さい(笑)

血圧以外にも善玉コレステロールを増やす効果とかも有るそうです。後は「ポリフェノール効果」でググって見て下さい。

#この画像の「チョコレート効果アソート袋」は理由は判りませんが現在販売終了になっています。「チョコレート効果86%BOX」だと3419mg⇒2058mgなので大分減ってしまいますね

夜桜

ファイル 784-1.jpg
夜桜撮影チャレンジしてみたけど難しいね。
桜が揺れるだろうから三脚も持たず行ったけどい、やっぱダメだった(苦笑)
スローシャッター過ぎて・・・・もっと限界までシャッター速度上げる設定で撮影しないとダメだね。
月明かりがあると最高なんだが・・・・
今夜チャンスがあればまた・・・・

AliExpress4度目のチャレンジ

ファイル 782-4.jpg
10日あまりで着弾
やはりチャイナポスト選択できるなら一番良い

続きを読む

NEXUS5バッテリー交換

電池持ちは交換直後より良くなってきてました。推定容量は2000mAhくらいかな?
ファイル 781-3.png
続きを読む

パンク修理キット

ファイル 783-1.jpg
車に空気入れとジャッキが積んであるならこれも積んでおいた方が良いです。
ホンダ純正のパンク修理剤を積んでいますが、使う時はタイヤの裏がベトベトになり最悪の場合と考えていますので、保険で修理キットを入れておき、その場で補修がベターでしょ。
走れればガススタへ直行でも良いけど・・・・

エーモン知っておこう!タイヤのパンク修理方法
https://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=94

木ネジ
https://5on.org/bike/b-blog2012/archives/146.html