記事一覧

JAL Pay(JAL NEOBANK)

JAL NEOBANK(住信SBIネット銀行)登録しました。

マイナンバー以外は2種類必要みたいな事書いてあって面倒だから中断したが、何度も催促され、期限がある旨の事で仕方なくやったら、何故か免許証だけで通った。

「海外利用しない」を選択したからかのか「免許証+スマホ認証」って事で通ったのか良く判らない

で、最後の最後にSMS認証(SMSで送られてくるURLをクリック)が待っていたのだが、これがなかなか通らない
「+MSG」から「ノーマルのMSG」アプリに変更し、何度かトライを繰り返していたらどうにか通った。

注意書きにandroid15で認証できない云々書かれていたけど、いい加減にせい!って言いたくなる。
上手く動作しないのが確認できているのなら別の手段考えろっちゅうの
コード送ってそれを手動なりで反映させればよいじゃん!?

だから口座開設なんて嫌なんよ。どんどん厳しくなって行くし他の口座と連携できる方が100倍有難いわ。
ANApayは口座作らずに使えるのにJALが益々嫌いになった(爆)。

https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/jalpay/

JALmobile

マイル付与が遅いと言う話は聞いていたが下記のサイトが参考になるのかな?

https://www.poitan.jp/archives/148202
このサイトだと4月加入で5末に付与されている

またシークレットマイルについても記載されていた
https://www.poitan.jp/archives/148325
「JALマイル」アプリ内のクーポンに通知なく表示される様である
6月のいつかの時点で表示され、月末まで有効みたいです。
と言う事は早くて2ヵ月後って事なのかな?

私にとっては「JALマイル」アプリを何処まで設定すれば良いのか悩んでいる

JALPayなど使う予定無いので設定したくないのです。
だってJAL NEOBANK(住信SBIネット銀行 JAL支店)の口座開設を強要されて、あれこれ本人確認の書類を出せと言うんです。
免許証だけではダメで身分確認の書類2通必要だったり、マイナンバー要求されたり・・・・マイナンバーは使いたく無いって言う事も有り宙ぶらりんです。

ANAはそんな事無く使えるので良かったんですが、JALはあれこれ開設させられ・・・・ちょっと憂鬱

マイルの有効期限まじかでJALPayに移さなきゃならないと言う時に再度考えれば良いのかな?

JALモバイル

JAL×IIJmioで始まったSIMサービスでJALが絡むと言う事で・・・・マイルが付与されるんです。
せっかく今年からANAのマイルを貯め始めたばかりなのに・・・・・(苦笑)

内容は
・SIMの契約によって付与されるマイル数は変わる。
・10GB/月以上の契約者は契約特典として500マイルを付与。スタート記念として+500マイルで計1,000マイル貰えます。
・毎月シークレットマイル100マイルを貰えるチャンスがある
・往復特典航空券「どこかにマイル」が7,000マイル⇒1,500マイルで利用可能(年1回)

2GB/音声SIMプランの契約で1,500マイル溜まるので「どこかにマイル」の対象になる訳です。

私みたいな今IIJ会員の方がJALモバイルに入りたい場合、
・別のSIM契約を結ぶ
・一旦IIJのSIMを他社へMNPしてJALモバイルへMNPする
の2択になります。

私的には切り替えたくてもこれ以上回線増やすのは得策では無いので暫く静観モードかな?

※注
JALの「どこかにマイル」はANAの「トクたびマイル」とは違い、行き先がランダム。

現在出発は4都市で東京(羽田)、大阪(伊丹・関西)、福岡、札幌(新千歳・丘珠)から選択でき、その路線にある便がランダムで決まると言う事かな?
出発地は徐々に増えている感じなので今後増える可能性もあるのかな?
また「どこかにマイル」は申し込み時1人分のみ1500マイルなのか申し込み人数分1500マイルで行けるのかの記載は無い。

JAL MOBILE
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/jal-mobile/
どこかにマイル
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/dokokani/
トクたびマイル
https://www.ana.co.jp/ja/jp/promotion/amc/wa_k/

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ