記事一覧

バッテリー補水

オデッセイの車検整備時に購入した「バッテリー強化液」が余っていたのでS2000のCAOSの補水を行いました。2年半経過です。

インジケーターは「良好」ですが、予想通り「LOWER LEVEL」以下になっていました。
前回の時の様な干乾びた状態では無かったので良かったです。

ファイル 1135-1.jpg
ざっくり前回のC5との比較です。CCAテスタの導入前のデータは判りません
C5の時より劣化が速い気しますが、液量を見た感じでは大幅な液の減少では無い気しますのでC5より減液抑制性能は向上されていると思われます。
C5のダメになった時は液量が干乾びた状態でしたからね。
CAOSでも長持ちさせたければ補水は必須ですね。

後日改めてCCAを計測してみたく思います。
⇒補充電させたら、370CCA/8.00mΩまで改善されました。もう少し補充電と時間経過すればもっと改善するのかな?

https://www.youtube.com/watch?v=OqaGRh4CNhg
https://panasonic.jp/car/battery/support/water.html

バッテリー強化補充液1000
https://prostaff-jp.com/products/d-33/

バッテリーチェック
https://5on.org/s2000/blog/archives/1110.html
バッテリー交換
https://5on.org/s2000/blog/archives/951.html

バッテリーチェック

車検に合わせてS2000のバッテリーのコンディションチェックしました。

2019年09月に交換していますので、2年強です。
ファイル 1110-1.jpg
抵抗値が少し高くなってCCA値も380⇒345に落ちていました。
もう少し悪化してきたら、水蒸気圧コントロールシートの封印を外して補水してみようかと思います。
前回は4年でダメになりましたから、何もせずだと同じ事になるかな?

デサルフェーター壊れてしまったので、やりたい事が出来ないなー

バッテリー交換
https://5on.org/s2000/blog/archives/951.html

弱っているバッテリー

ご臨終直前のバッテリーに補水を行い、再充電行いましたが復活せず、デサルフェーター繋いで様子見ています。

充電器に接続しっぱなしだと満充電後電圧下がってしまい、デサルフェーターが動作停止してしまうので仕方なく安定化電源に繋いでパルスを発生させています。

テスターでは要交換、抵抗値は16mΩ以上あったのでまずはこの数値が下がる事が目標です。数値が下がれば確実にサルフェーションは除去されているので・・・(デサルフェーターが有効だとの証明にもなります)

果たしてどうなる事やら・・・・

抵抗値
0日目16.3mΩ
1日目14.9mΩ
2日目15.27mΩ
3日目15.94mΩ
4日目14.9mΩ
5日目15.67mΩ
6日目15.02mΩ
7日目15.15mΩ

#4/30時点で改善傾向見られませんのでそろそろ終了します。デサルフェーターの能力不足なのかそもそもバッテリーが限界なのかは判りません。

※サルフェーションとはバッテリー内の電極板表面に付着する硫酸鉛の結晶をサルフェーションと言います。内部抵抗の増大させ、結果電気分解し難くなり充電能力の低下を招きます。

※バッテリーの液量
 バッテリー表面にレベルゲージが付いていますが、意外とケースは色が付いていて見え難い場合があります。この時、栓を開け直接確認するのもよし、または少し暗めの場所で反対側から光(スマホライトでもOK)を当ててもレベルがくっきり見えると思います。

 以前にも書きましたが、判定用のマークは1セルのみですので全セルではありません。

バッテリーの劣化はなぜ起こる?
https://www.hitachi-chem.co.jp/japanese/products/cbt/car/021.html

GS YUASA BVバッテリー
https://5on.org/s2000/blog/archives/992.html

GS YUASA BVバッテリー

ファイル 992-2.jpg
GS YUASAのBVバッテリー(40B19L)購入したのですが、基準値以下で驚きました。(基準値:270CCA⇒BV:255CCA)当然ながら充電後の計測です。
安価であれ、せめて基準値位はあって欲しいです。また内部抵抗値も最初から2桁で驚きます。
ファイル 992-1.jpg
基準値表記が無いのとテスター無いと測れないと言った2重にメーカーの都合よくできている今の体制はどうかと思います。
国産と言う謳い文句は何だったのでしょうか?と疑いたくなります。安かろう悪かろうではダメですね。
製造年月日からして新しいのは間違い無くこのバッテリーの性能がこの程度だと言う事ですね。
この程度ならまだもう少し足してCAOSでも購入した方が良かったです。S2000で使っているCAOS 60B19Lで380CCAありましたからね。
ユーザーレビューも根拠の無い(気分だけの)高評価は気をつけねばと改めて感じました。
計測結果は思い込み無く一定の基準で見る事が可能です。

バッテリー交換

ファイル 951-4.jpg
交換終えて復活しました。
今回箱が濡れているか確認しOKでしたが、水蒸気圧コントロールシートが濡れていたのでNG、交換対象との事でしたが、面倒なので良しとしました。運搬の扱いが難しいバッテリーだと思います。

#体感上C5の時よりパワフルにエンジン掛かります。

幾つか判った事
1.ブースターでエンジン再始動後エンストしてしまった理由
 ⇒既にECUにリセット掛かってしまい、学習状態になっていた。
  帰って来られた事が奇跡に近い(爆)
2.新品のCAOSに注意書きが貼ってあったのですが、やはり液の蒸発による爆発事故なりがあった可能性も考えられますね。
ファイル 951-1.jpg
 インジケータによる「要交換(補水必要)」が見受けられたら補水を決断、バッテリーテスターある人は内部抵抗値の上昇で決断(自己責任)前のと比べ見易くなっています。
3.CAOS 60B19Lの来て直ぐのテスター値
ファイル 951-2.jpg
4.バッテリー製造情報
ファイル 951-3.jpg
2019/06/25だから2か月前に製造されたものでした

バッテリー上がり
https://5on.org/s2000/blog/archives/950.html

バッテリー交換
https://5on.org/s2000/blog/archives/618.html

ページ移動