今回アストロのセールだったのでニチモリのパッドグリス N-140 DB-200を買ったのですが、
過去使っていて意外と盲点だったのが、容量の大きいものは容器にも気をつかわないとSUMICOのアルミ製なのかな?使っている内にチューブが切れてくるんですよ。だから歯磨き粉みたなプラスチック素材のチューブを選びました。
性能どうこうよりそこを重視して選んだ次第です。
本当は購入パッドに必ず付属してくれればそれが一番なんですけどね。
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
今回アストロのセールだったのでニチモリのパッドグリス N-140 DB-200を買ったのですが、
過去使っていて意外と盲点だったのが、容量の大きいものは容器にも気をつかわないとSUMICOのアルミ製なのかな?使っている内にチューブが切れてくるんですよ。だから歯磨き粉みたなプラスチック素材のチューブを選びました。
性能どうこうよりそこを重視して選んだ次第です。
本当は購入パッドに必ず付属してくれればそれが一番なんですけどね。
今回は「AQ.SCOOP 5W30」の残り缶で交換
行く前にオイル量チェックしてみたら、ゲージギリギリでした。
少しオイル食いしている感じですかね。
添加剤ぶち込んでいたのでフィルター交換もしたかったですが次回持越し
オイル会員の更新あったので0円にはならず(苦笑)
・エンジンオイル:AQ.SCOOP 5W30
・オイルフィルタ:SU-12
「AQ.SCOOP 5W30」は在庫無いみたいなので次回は別のオイルかな?
量り売りのをチョイスした方が良いかもね。確かオートバックスの「VANTAGE SPIRIT 5W30」が3,000円/3L程度だった気がします。
よく考えたら昔からオイル交換はディーラーかオートバックス系(ASM含む)でしかした事無いですね。
1年持たずして錆びてきました。
手が触れる場所だから?塗装が甘かった?かも知れません。
もう少し気温が落ち着いてきたら再塗装したく思います。っていうか気温が落ち着いたらやりたい作業多過ぎなんですが・・・・・
佐賀市内は天候悪い時、海風の臭いがするので塩分多いのかも知れませんね
チューブの中にワイヤーを差し込んでチューブの強度を出し、先端をL字に曲げ、奥まで突っ込んで吹く計画でした。
・らくハピ エアコン洗浄スプレー 無香性(噴射口3.5mm)
・ワイヤー1.5mm径
・チューブ・ホース(内径3mm)(50cm)
を購入したのですが、失敗として
・ワイヤーはステンレス等ある程度強度があるものが好ましかった。
・チューブの内径はバッチリでしたが、内径に対し、ワイヤーが太すぎた
少量のワイヤーがアルミしかなく、強度の心配から太いの選んでしまいました。
他店回ってでも真鍮とかステンのワイヤー探すべきでした。
どうにか形にはなりましたが照明も含み難しいですね。
黒いのはカビ
見た目、表面のカビは落ちて綺麗になりました。試し乗りした分にはカビ臭は消えていました。
毎年3-4月頃この作業すると良いのかな?
#この作業しても冷房能力が上がったりしませんよ。カビ以外汚れている訳でも無いですしね。あくまで臭いとりです。汚れていれば話は別ですがね。
#余談ですが、S2000の場合、ブロアファン外して覗き込むとエバポレーターが見えます。
DA64Vの場合は同じスズキ車なので、モコと同じ手順でアプローチ出来ます。
今日も最高気温37度予報だし、車乗ると昨日より暑く感じる。
けど、エアコン調整諸々やって良かったと実感。
過ごせない様な車内温度にならないし時間が経てば冷えはする
マグネットクラッチ調整前は鳥栖行く途中でエアコンが効かなくなり、暑さと格闘しながら往復したからね。調整後、同じコース走って、前回より気温が高い中、それなりにエアコンが効いていて天国と地獄の差を実感している。
色々ググればググるほど軽のエアコンは貧弱で中古車買うのもエアコンがリスク大だと判る
漏れてれば売る直前ガス補充して売られたら直ぐに判らないからね
エバポレーターからのガス漏れが多いみたいだが、これも普段のメンテや使い方次第とも言われていたりするし。
私のだって、多分フィルター1度も交換して無かっただろうしね
去年ガスクリーニングした際、ガスが減っていると言う事は無いですよとは言われたんで、それ以外の原因なんだろうけどね。
エアコンは現状維持できるならこれ以上追及せず、お金はかけずに過ごしても良いかな?またはもう1台安い軽を買ってみるのも1つ。弄っている最中に乗れないからね。その点でも2台の方が良いかな?おもちゃとして色々弄ってみるのも2台あればこそできるからねーなんて考えたりしています。でググっています(笑)
#ざっくりだが、温度計付時計を吹き出し口に当てて測ってみた処、走行中13度程度の冷気が確認でき、停車中15度くらいの冷気が確認できたのでひとまずは十分かな?