記事一覧

ソーラー充電コントローラCM04-2.1故障?

ファイル 652-5.jpg
結局、回り道せず10Wパネルを屋根上に移動させました。電圧もきっちり上昇する様になりました。後、台風とか若干心配な気もしますが様子見です。

続きを読む

S2000ムック本

ファイル 651-1.jpg
ASMへ行ったら
「FINAL SPEC series vol6 HONDAピュアスポーツS2000」
って言う本が置いてありました。
未だにS2000本が発売されるのですね。

S660

ファイル 648-1.jpg
地元でS660走っているの見かけましたが、もう納車始まっているの?
それとも試乗車?
http://www.honda.co.jp/S660/

福井地裁でもらい事故の驚く判決

居眠り運転のはみ出してきた対向車と衝突し、センターラインをはみ出した側の助手席の男性が死亡し賠償責任4000万円を直進してきた対向車側に課したとの事。

理由として
「対向車側に過失がないともあるとも認められない」
「無過失が証明されなければ賠償責任があると定める自賠法に基づき「賠償する義務を負う」」

死亡した男性は自身が所有する車の助手席に乗り、他人に運転させていた。家族限定保険で本人は助手席に乗り事故に遭われたとの事。
だから遺族が対向車側を相手に損害賠償を求め訴訟したとの事。

直進してきた対向車側に過失割合が生じたにしても4000万円を課すのはトチくるっているとしか言いようが無い判決ですね。それで無くても当たられ損なのに・・・。
まるで突っ込まれた方が加害者みたいな判決です。

最初から家族限定なんて付けてる自体リスク承知で他人に運転任せた訳だから素直に諦めるべきかと・・・。訴訟した男性遺族側も無茶苦茶だわ。

こう言う事案はどちら側にもなり得る可能性がありますが、ドライバーの皆さんも簡単には納得できない判決かと思います。

これは即上告し、警察の実況見分報告書と共に争って欲しいものです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150419-00010001-fukui-l18

渋滞

車で茅ヶ崎の「竜泉寺の湯」へ行こうと湘南バイパス下を通ろうとしたら、あら?大場トンネルの中で大渋滞が起きているじゃないですか!?
ファイル 644-1.jpg
ナビを見たら辻堂近辺が大渋滞でマヒしているじゃないですか!?大場トンネル内から渋滞なんて初めて経験しました。
トラフィックレポートで事故のアナウンス無かったですが辻堂近辺に大型ショッピングモールが沢山出来た影響なんですかね?
たまに車乗るとろくなこと無いなぁ・・・(苦笑)

「竜泉寺の湯」も大混雑で行かなきゃ良かったわ。とほほ・・・