記事一覧

350.1MHz

藤沢バイパスでレーダー探知機の350.1MHz警察無線が飛び込んできたと思ったら下りでねずみ取りの設置中でした(-.-;)

あんな場所で取り締まるって何処で止める気なんだろう?事故を誘発でもする気かよ・・・って感じの場所・・・・

警察無線が飛び込んできたのは初でちょっと嬉しかった(爆)

そう言えば、以前近所の引地側沿いで飲酒検問していて、結果、事故を誘発(たまたま現場に居合わせた)。以降そこで検問を見かけなくなりました(苦笑)

お盆はイレギュラーの取り締まりが多いみたいですので皆様もお気をつけください。

ゲリラ豪雨

今丁度ゲリラ豪雨に当たってしまい、バケツひっくり返した様な雨と雷の中帰ってきましたが、いやーなタイミングでバッテリランプが一瞬点灯しました。
エンジン止まったかと思いましたがセーフ。電圧も異常無し。
雷の影響でこんな事ってあり得るのかな?それともたまたまで何かの予兆なのかしらん?

ゴールド

ファイル 279-2.jpg
二俣川まで更新行ってきたよ。
いやいや、10:30に着いたけど午前の受付は11:00まで!駐車場いっぱいで停められなく焦りました(苦笑)

免許証ってクレジットカードサイズかと思いきや今までと変わらないのか?地域によって違う?
ICカード化はされていましたが・・・・
写真の写りは完全に失敗(--;)5年間この写真なのか?(;o;)
ファイル 279-3.jpg

話は少しずれますが、更新時はコンタクトで行きます。
だけど、コンタクトにすると近くが見えない、老眼だ(--;)
字が見えなくて大変な思いしました(--;)コンタクト買い換えるかな?

続きを読む

ETC割引

高速道路休日1000円が廃止され、その他諸々も廃止になりましたが、さてはて何処まで廃止になったのかよく判りませんよね?

私的に言えば三ツ沢料金所~みなとみらい(東神奈川)もよく使っていた路線。
これも実験名目で割り引きされていました。
HPで調べてみたら、特に変わりなく割り引きみたい・・・・と言う事で実際に走ってみたらきちんと割引されていました(喜)

微妙に迷惑な政策転換と言うかなんと言うか・・・・もう少し判りやすく纏めろよ!って言いたいです。

motegi

ちょっと気になっていた震災の影響で利用不可だったツインリンクもてぎ・ロードコースの補修作業が昨日完了した模様です。

http://www.twinring.jp/motegi/2011/roadcourse/
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110620_454365.html

スクール系もチェックしてみたらやっているみたいだけど割引制度まで導入しているね。参加者激減している感じ・・・・