記事一覧

MNP

irumo解約手続き完了(先にdポイントを支払いに充当)
5ヵ月なんでもしかしたら契約解除料1,100円取られるかもしれませんね。

後は暫くしたらpovoに新規申請かな?弾かれるか?(苦笑)

>1年以内の短期解約では、「ご利用実績がない」「同一名義で複数回線短期解約」などいずれかに該当する場合は契約解除料1100円が発生します。

との事でしたが、これを知った後はデータを使い切る様にしていたので、とりあえずは該当しなかったのかな?請求はされていませんでした。

続きを読む

reno11A WiFiが切れる

朝スマホのWiFiが切れている事が気になり
朝画面をONするとWiFiが繋がり、メールなど一気に流れてきている感じ、

調べてみたら

バッテリー>省エネ設定>就寝時の待機電力軽減

がONになっていたのをOFFにしたら、改善

何故ONになっていたかは謎だが、自分から率先してONにする事は無いので
「アップデートでONになってしまった」か「何らかの省エネモードを即す画面で設定をONしてしまい切り替わった」かでしょうね。

楽天パンダルーター

今回povoのトッピング期限が迫っていたのでどうせなら楽天パンダルーターに挿して使って見ようとしたら

設定に四苦八苦30分もかかってしまいましたが無事繋がり、
どうせならpovoの6時間無制限のトッピングにして見ましたが、4台ぶら下げて4時間でメモリ残2、こりゃ6時間持たないな?と劣化を認識
ROWA製の電池が販売されていて2千円程度です。

もう1台未開封のパンダルーター(電池内蔵のRakuten WiFi Pocket 2B)を処分せずに持っていたのでバトンタッチかな?

Rakuten WiFi Pocket入手
https://5on.org/s2000/blog/archives/1059.html

「楽天CAR」アプリ

取りあえず更新しておきます。

Reno11Aは多分15へアップデートで治りました。
もしかしたら、アプリのアップデートだったかも知れません。

We2はまだ治っていません。
OSは15、アプリは最新です。

続きを読む

泥15

移動先で余計なトラブル避けたかったので、イベント完了した今日
Reno11Aとwe2のOSをアップデートしてandroid15にしました。

どう影響あるのか判らないけど、Reno11Aは当初相当問題あったようですが今の処問題は見当たらないかな?

先人のコメント通り誤発信防止アプリがReno11Aで動作しなくなっていた(涙)