記事一覧

SBの通信障害に思う事

今回SBの交換機のトラブルで電話、データ通信が不通で苦労された方々が多数おられた様ですが、そんな時のために(無料)WiFiの設定(登録)はしておいた方が良いですよ。

SB WiFiの設定も出来なく苦労されていた方がニュースで報道されていました。

SBユーザーのKさんはxxWiFi使われ快適かどうか判りませんがネット接続されていました(笑)

IP電話やSNSツールが使えるだけで大分違うと思います。

UQmobileはWi2 300が付いてきますので、まだ設定されて無い方はこの機会に設定されては如何かと思います。

無料wifiも色々有りますから登録だけしておくのも良しと思います。
https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_17110201.html
※セキュリティ上銀行決済などは使わない方が無難です。

Bluetoothイヤホン

ついでだからAliで安価(300円弱amazonで500円程度)な「Bluetoothイヤホン」でも・・・・と思いポチりましたが、よくよく読めば再生時間2.5hとは・・・・とほほ。処理される前に気がついたのでキャンセルしました。
やはり安価な物にはオチがあるのか?(苦笑)
処理が進んでもお試しだから諦め付いたんだけどね。
APT-Xも対応になっていたが、中華の説明は嘘も多いので実際の処は定かでない。

もうちょい粘って良さそうなの有ったらポチってみるかな?

結局決められず、安価な物は記載されていてもレビューみてると実際はapt-xじゃないとかSTREOじゃないとかトラップ多過ぎ!(笑)それなりにお金出さないと確実な物は購入できそうにないです。鳴れば良いと言う考えなら良いんですけどね。APT-X試したいのもあるのでね。

最終的に音が悪くて音楽で使えなくてもヘルメットしたまま通話出来ればそれはそれで有りだと思っています。安価なら・・・(苦笑)

コミュ・デイ ダンバル結果

ファイル 912-1.jpg
予想通りダンバルのコミュニティ・デイは大賑わいでした。
そしてこれも予想通り?の通信障害。エリア限定は予想外でしたが、キャリアの規制が入ったとかの書き込みも有りましたが、何が原因だったかは今後判るかも知れません。

色違いが捕獲出来ず前半苦戦しましたが、終了間際、連ちゃんで出てくれてほぼ通信障害も無く、ほぼ満足な結果で終えられた感じです。

既に幾つかのコミュデイは欠席して色違いロストしていますが、重要なポケモンはきちんと捕獲しておきたいものです。

画像にある通り、先日100ダンバルを捕獲していたので、ここぞとばかり進化させ、「コメットパンチ」技の100メタグロスにしました。
そして色違いも2体作りました。飴の関係で全部は進化させず。

トラブルがあった地域の関係でダンバルのコミュデイが再開催されるアナウンスも有りましたが、もし開催されるなら飴を補充できるイベントになりそうで、本当にやるならラッキーです。

Android8.0にアップデートして

P10 LiteにAndroid8.0が降ってきてへアップデートしましたが、なんか微妙に扱い辛くなり、アップデートしなければ良かったと言うのが正直な印象。
戻す事も出来るが戻す作業も面倒・・・・(苦笑)

8.0以降で不具合出ていたアプリの1つでまだ検証中ですが判った事が有ります。

「通話レコーダー」が
「ステータスバー」やスワイプして表示させる「通知領域」にも起動中表示がされなくなり、
「削除→再インストール」で出てくる様になりました。
が、知らぬ間に閉じてしまう現象が直らなかったが、先日ふと電源管理を見たら、
設定→電池→起動→[自動で管理]になっていたので[手動で管理]に切り替え
「自動起動ON、他のアプリによる起動ON、バックグラウンドで実行ON」
にした状態にした処勝手に終了する事が無くなった気がします。

まだ他にも「ポケモンGO」アプリでも室内でWiFi受信していても「GPSの信号をさがしています(11)」が頻繁に発生し、動作が中断されていましたが、上記と同じ方法で[手動で管理]に切り替えた処、でなくなりました。←戻っちゃいました。たまたまだったみたい

ただ、「バッテリーの最適化を無視」の一覧に「ポケモンGO」が弾かれている事に気が付きました!えっ?何故?って感じです。設定してても症状は改善せず。

設定→アプリと通知→アプリ→設定→特別なアクセス→[バッテリーの最適化を無視]
又は
設定→検索で「バッテリー」と入れると→[バッテリーの最適化を無視]を選択

Android8.0になり、変更が加わっている箇所なので、やっぱ何か有りそうですね。
使い方の問題なのか、バグなのかは定かではありません。

後1点壮大なバグが有ります。
アプリのショートカットをクリックするとたまに別のアプリが開きます(爆)

また7.0の時には発生しなかった発熱?で強制終了も8.0で発生する様になりました。

最終的にはアップデート出来た方が良いけど、今じゃないかな?と思った次第です。

UQもY!追従し増量決定

UQ mobileも9/1からデータ増量決定です。

Y!mobileに追従すべく急遽対応発表された感じです。
読み解くと、まず9/1から増量OPで対応し、正式には12/1からだと思います。

今まで低速と使い分けていましたが、今後高速のままでも良い気します。

ファイル 904-1.jpg

9/1~データ特盛!
https://www.uqwimax.jp/lp/tokumori/
12/1~「おしゃべり/ぴったりプラン」の基本データ容量を増量
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201808091.html

ちなみにY!mobileのデメリットは
・データ繰り越しが無い
・速度切替が無い
・低速が遅い
・解約時に日割は無くまるまる請求、その他割引適用も前月まで

この上位3点が致命的です。
ただ、
・カケホは10分
・無制限カケホOP有り

とこの2点はメリットになります。
そもそも電話を頻繁に使うならキャリアに残った方が良いです。
よく自分で調べないと落とし穴があるので注意が必要です。
それが嫌で解約する人も居ます。