記事一覧

山形へ行ってきました

1泊3日の日程で山形へお墓参り行ってきました。
1日目:東京、神奈川
2日目:山形日帰り
3日目:東京(箔)、神奈川

流石に予定通りには行かず、色々考えが浅かった事も良い勉強になりました。
年齢的にも下道で・・・・ってもう無理と言うか無謀(苦笑)
山中で3度鹿を引きかけました。クマが出なくてよかった(爆)
それでも行きは頑張りましたが、帰りは時間的にもその日のうちに戻れない事が確定したので途中から高速使いました。やはり楽です(爆)
それでも日帰りじゃなきゃ頑張れたのかも知れませんけどね。

出発数日前から体調が優れなく自分自身やきもきしていたのも有ります。

交通の面では反省する事が多々ありましたが、色々情報収集と言う意味では成果のあったお墓参りになりました。

また、さくらんぼの季節に合わせたつもりが年々気温上昇の影響か、既に佐藤錦が終わっていて、紅秀峰や紅王などが出荷されていて、昔食べた紅秀峰は何処に・・・・って感じの不出来な物ばかり・・・
より高温に適したさくらんぼの品種改良が求められている感じがしました。

それでも朝晩の気温の変化は羨ましい感じ

最終日は横浜でしたが、行きそびれていたお店にも行けたし、久々の吉村家にも行けたので疲れはしたけど楽しい旅で締めくくれました。

ただね。最後の最後にANAがやってくれましたよ。遠い旧サテライトの出発ゲートからバス移動に変更になり、無駄に歩かされました。はっきり言ってあの変更は流石に無い。保安検査を早めに済ませ、搭乗ゲートへ行ってはダメだと言う事を勉強させられました。意外と飛行機の発着陸見ながら弁当食べられる場所が増えた事だけは成果です(爆)

こんな強行日程は二度と計画しないようにしないとね(爆)

#鹿児島便は火山灰の影響で軒並み運休になっていました。

山形墓参り着々準備中
https://5on.org/s2000/blog/archives/1383.html