UQから電話がありました。
トライ中ですからそうですよねー。
ただ、モバイルネットワーク信号が赤になりセルスタンバイが発生している模様で電池の減りが気になります。
客相のP10 Liteは赤くならないと言い切られてしまい、新品のP10 Liteなら大丈夫では?って適当な回答されてしみました。⇒借り物だから嫌だったけど、システムアップデートしたら、緑に変わりました。ショックで変わったのかアップデートで修正されたのかは定かではありませんが、このままなら問題解決です。
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
UQから電話がありました。
トライ中ですからそうですよねー。
ただ、モバイルネットワーク信号が赤になりセルスタンバイが発生している模様で電池の減りが気になります。
客相のP10 Liteは赤くならないと言い切られてしまい、新品のP10 Liteなら大丈夫では?って適当な回答されてしみました。⇒借り物だから嫌だったけど、システムアップデートしたら、緑に変わりました。ショックで変わったのかアップデートで修正されたのかは定かではありませんが、このままなら問題解決です。
追記.
i-PhoneSE 32GBを一括購入し、転売すれば30Kになり、(biglobe)CB10K、紹介gift2Kと考えたらプランSで契約すると2年間実質1kの計算になる事が判明!
2年後には再びMNPになるが・・・・お店回らずともこれだけの事はできるのですね。
やっとソフトウェアアップデートが降ってきました。
購入後2度目の更新になります。
ただ、謎が1つ、公式には
ビルド番号:WAS-LX2JC635B182
だが降って来たのは
ビルド番号:WAS-LX2JC635B186
「2018/1/1のセキュリティパッチが含まれる模様」との情報もありますが、まぁ新しいので問題無いでしょうけど・・・
そろそろAndroid8.0にして欲しいかな?
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/2017/news-171225_1/
なんか大分無駄なポイント消費してしまったのですが、効率よくauのポイントを換金する方法を知りました。
続きを読む
以前購入した「Anker PowerCore 10400」ですが、500回の半分も使えず電池の寿命を迎えようとしています。
これでは幾ら容量大きくても意味有りません。
18650のリチウムイオン電池はLGだとの事ですが、韓国製かぁ・・・・でもっと劣化が酷いのが中国製と言われています。やはり・・・って感じ。
続きを読む