2021.05.14 miniセキュリティパッチetc配布
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/rakuten-mini/
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
2021.05.14 miniセキュリティパッチetc配布
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/rakuten-mini/
楽天SIMが余っていたのでHUAWEI P10Lite(android8.0)で実験してみました。
ローミングエリア
SIMを挿入:データ通信可、通話不可、楽天Link認証SMS受信不可
楽天エリア
SIMを挿入:データ通信可、楽天Link認証SMS受信可、後は通話可、未認証では通話未確認
※初期の頃から言われていた楽天エリアだと認証通る結果が判った。おそらく泥9以降だとローミングエリアでも認証通ると思われる
ローミングエリア
楽天Linkログアウト:通話不可
楽天Link強制停止:通話不可
※楽天Linkへログインし常駐してないと通話できない結果となった。
初期の頃から縛りが強くなった感じ、あるべき形なんでしょうけどね
楽天Linkアプリ
音の切り替えが利かない。他のスマホは切り替わるので固有の不具合
通話履歴のまとめて削除ができない。1件1件しか消せない。これも他のスマホは消せるので固有の不具合
Wi-Fi発信した場合、番号通知される。OPPO系は非通知になる事が多いみたい。
※2.3(20201.5.3)バージョンで確認
2月に入手した画面割れ、リアパネル割れ、フレーム打痕有のHUAWEI P20Liteを修理しました。
先日「Open Dispute」したのはこの交換部品でした。
液晶パネル:OK
フレーム:NG/届いたフレームの一部(VOL側)が膨らみ変形していたので紛争で返金を求めた次第
リアパネル:NG/紛争しなかったけど、正規品と違いガラスが入って無いのと色が合って無い
ガラスフィルム:接着面しか保護フィルム貼られてないし滑り悪いのでゴミ
続きを読む
料金プランはさておき、4/1以降MNP転出料金が無料になるのでやっとOCN脱出できます。(転入時の事務手数料は変わり無くかかります)
※OCNは転出時月割りなので1か月分請求されます。
月額料金が下がるので居ても良いのですが、居たら美味しさ半減ですのでまずは転出したく思います。
さてどこか一番良いでしょうか?
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2021/0325.html
私も朝からこのトラブルに見舞われました。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1313757.html
ポイ活しつつ1台更新した処、この症状が発生!
最近たまに発生していた不具合動作だったので、旧アプリを入れ直せば治るかと思いきやログインすると再発、
30分程度カット&トライしながら試したが症状改善せず、色々なアプリが開かなくなっている事に気が付く。
その後、GoogleChromeを更新していた事に気が付き、「googleがやらかしたならこれだ!」と思いアンインストールしたら、どうにかアプリが開くようになり8時前には復旧出来ました。
ネットをググっていたら、「Webviewがトラブル原因じゃないか?」との記事を見つけ、色々調べるとandroidのバージョンでWebviewが別になっているのとGoogleChromeに組み込まれているのとあるらしく私が見舞われたバージョンは丁度9.0でGoogleChromeに組み込まれている版?でした。
現在は最新版がリリースされたのでそれを更新すれば改善するとの事
普段から更新でのトラブル防止でgoogleplayでのアプリ更新は手動更新設定でしたが、流石にGoogleChromeは更新しても支障無いだろうとタカを括って疑いもしなかったですがこんな密接な設計していたとは思いもよらなかったです。自動更新していたら気が付かなかっただろうね。今後は気を付けたいと思います。