記事一覧

P10Lite

通話SIMを抜き(P20Liteに移動)、幾つかアプリを抜いたりした処、1日1回くらいの再起動かかるかかからないかレベルまで回復
そしてメモリー解放アプリを導入した処、再起動かからなくなり動作が落ち着きました。

今再び楽天SIM入れていますが、特に再起動かかる事無く動作しています。

このメモリー解放アプリを起動すると軽くもなるしお勧めです

続きを読む

in 楽天SIM

楽天SIMが余っていたのでHUAWEI P10Lite(android8.0)で実験してみました。

ローミングエリア
SIMを挿入:データ通信可、通話不可、楽天Link認証SMS受信不可

楽天エリア
SIMを挿入:データ通信可、楽天Link認証SMS受信可、後は通話可、未認証では通話未確認

※初期の頃から言われていた楽天エリアだと認証通る結果が判った。おそらく泥9以降だとローミングエリアでも認証通ると思われる

ローミングエリア
楽天Linkログアウト:通話不可
楽天Link強制停止:通話不可

※楽天Linkへログインし常駐してないと通話できない結果となった。
初期の頃から縛りが強くなった感じ、あるべき形なんでしょうけどね

楽天Linkアプリ
音の切り替えが利かない。他のスマホは切り替わるので固有の不具合
通話履歴のまとめて削除ができない。1件1件しか消せない。これも他のスマホは消せるので固有の不具合
Wi-Fi発信した場合、番号通知される。OPPO系は非通知になる事が多いみたい。

※2.3(20201.5.3)バージョンで確認

HUAWEI P20Lite修理

2月に入手した画面割れ、リアパネル割れ、フレーム打痕有のHUAWEI P20Liteを修理しました。
ファイル 1073-3.jpg
先日「Open Dispute」したのはこの交換部品でした。

液晶パネル:OK
フレーム:NG/届いたフレームの一部(VOL側)が膨らみ変形していたので紛争で返金を求めた次第
リアパネル:NG/紛争しなかったけど、正規品と違いガラスが入って無いのと色が合って無い
ガラスフィルム:接着面しか保護フィルム貼られてないし滑り悪いのでゴミ
続きを読む

OCNモバイルONEの新料金

ファイル 1066-1.png
料金プランはさておき、4/1以降MNP転出料金が無料になるのでやっとOCN脱出できます。(転入時の事務手数料は変わり無くかかります)
※OCNは転出時月割りなので1か月分請求されます。

月額料金が下がるので居ても良いのですが、居たら美味しさ半減ですのでまずは転出したく思います。
さてどこか一番良いでしょうか?
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2021/0325.html