記事一覧

天気予報通り、今朝方の雨と雷は凄かったです。
昼頃までゴロゴロ音もしていましたから・・・・

平塚でも冠水のニュースが流れていましたから藤沢のいつもの場所も冠水していたんじゃないかと思われます。

PCも事前に電源落として停電に備えていましたが案の定落雷で3回停電しました。

夜中はソーラー蓄電で常に非常灯が点いているので懐中電灯を探す手間が無くなったのはソーラー発電効果ですね。

後、余談ですが、録画が始まる前に雷雲が通り過ぎて良かったです(笑)

最近教えて貰ったのですが、TEPCOの下記ページ便利ですね。
http://thunder.tepco.co.jp/

最近

最近蛇やトカゲはめっきり見かけなくなりましたが、まだまだ田舎!バッタだ!(笑)
ファイル 477-1.jpg
数年前まではかぶと虫やくわがたが飛んできたんですけどねぇ・・・

お見舞い申し上げます。

新潟、山形の豪雨災害お見舞い申し上げます。
そして、先程の宮城地震・・・お見舞い申し上げます。

長岡寺泊はよく皆さんに遊びに連れていって貰った場所なので他人事では無いです。

山形もお墓参り後の出来事なのでなんか複雑です。
今回豪雨のエリアへは寄りませんでしたが・・・

そして、先程の宮城地震・・・こちらも寄ってきた場所なので何事も無かったらと思います。

朝っぱらから

強風なのに米軍機の行路になっていて爆音が五月蠅かったです(困)
少しは時間守れよと強く言いたい。

そんな中、厚木基地へ抗議へ行きました。(いや単に周りを通過しただけです(笑))
丁度2機編隊で飛んでいた戦闘機が着陸する瞬間を見られましたが流石に格好良さに爆音忘れて見入ってしまいました(苦笑)
立場変わればコメントも変わるんだなぁ?(苦笑)

厚木基地周辺に撮影しに来る人達の気持ち判りますよ。
私も撮影したいが機材不足(困)

腰痛

今週は腰痛が酷く殆ど身動き不能状態ですが、
Sに乗るとフルバケなので以外と快適なので助かります。
注射は嫌だし悩ましい処です(困)

こんな痛みは数年前鈴鹿へ行った帰り道に発生した以来です。
夜涼しかったりしたのでその影響なのかな?
整体で治るものなのか?(謎)