今年は梅雨に雨が降らないため、色々影響でているみたいですね。
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
最近家でPanasonic製品が増えつつあります。
理由として、従来のPanaは高機能高単価って言うのが主でしたが、最近変わりつつあります。
結構、頑張った価格設定しています。従来から日本製は不要な機能が付き過ぎて価格が高いと言われていました。それを見直す動きは海外のPanaであるの知っていましたが、国内でもジワジワ変化してきた感あります。
値段に大きな開きが無ければ多少高くても日本メーカーが良いと思うのは私だけでしょうか?
そしてやはり日本人が好む機能はしっかり残していたりするのがやはり日本メーカーらしいです(笑)。
不景気が会社のスタンスを変えさせた良い事例ですね。
いつのまにか米国自動車メーカーみたいな傲慢な販売になっていた様に思えます。
開発の原点に立ち返り、常にユーザーが求めている物を開発して欲しいです。
4Kテレビも開発は良いが今売れるとは思わないし、舵取りだけは間違わないで欲しいね。今の時代やるなら日本連合で!
は良い事だらけでは無く円安は物価上昇を招くんだよね
購入を躊躇っているとあっと言う間に価格が変わってたり・・・幾ら株高でもその分吸収されてしまうでは無いか!!
株で早売り損じて、物品購入も価格上昇であたふた(困)
貧乏人はゆとりが無く辛い
と言う事でポチり・・・・・(苦笑)
金スマで特集やっていた裸眼視力回復コンタクトのオサート、感心しながら見ていました。
レーシックと違いリスクが無いのは◎なんだけど、デメリットとして高額なんですね。
番組では語られませんでしたが、調べてみた処、結局装着しなくなると視力が低下してきてしまうので高額の割に微妙だな?って感じました。
裸眼の視力を必要とする人やお金かけられる人以外には向かないかな?
視力が維持できてコストも下がると良い商品だとは思うけど・・・・・