先日夕方のニュースでの特集神奈川県警取締を放映していましたが、大体地元の人なら気を付けるポイントだったかな?
戸塚警察署付近、環状2号(新横浜に抜ける通り)国道16号で、自分が使う道路ばかり・・・・気を付けよ(-.-;)
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
先日夕方のニュースでの特集神奈川県警取締を放映していましたが、大体地元の人なら気を付けるポイントだったかな?
戸塚警察署付近、環状2号(新横浜に抜ける通り)国道16号で、自分が使う道路ばかり・・・・気を付けよ(-.-;)
2011.05.30
ハード/ソフト(FREE)改造前提だけど、優れ物PC用地デジフルセグチューナーを選定
(ビデオ、モニタ)HDCP非対応でも良いのは有り難い
メモメモ
KEIAN KTV-FSPCIE
http://kakaku.com/item/K0000047526/
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsupcie/ktv-fsupcie.html
KEIAN KTV-FSUSB2
http://kakaku.com/item/K0000012760/
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2/ktv-fsusb2.html
ファーストサーバ大規模障害(事故)起こしていたのか・・・・
クラウドが流行りだしてから、いつかこの様な事故が起こるのでは無いかと思ってましたがやっぱりね。
webやmailは有る程度リカバリ利くだろうけど、クラウド便りのデータは・・・・・
定期的にバックアップ採っていれば・・・ね。
けどメンテナンスって一番厄介だわ。脆弱性対策も常に追いかけっこな処もあるからね。
脆弱性対策自身に不具合ある場合も有るしね、
人為的ミスが介在し難い仕組みを構築しないとまた起こるね