記事一覧

ファーウエイ サマーサービスイベント

結局今年もあったファーウエイのサマーサービスイベントを使う事無く期限切れしました。

最近微妙に減りが速くなったのと、50%以下から急激に0%になる事もしばしば・・・・コロナ禍で有り梅雨で動きが鈍っていた事や予定外出費のAQUOSの修理にお金がかかった事も有り出しませんでした。

AQUOS修理時にアプリを移行してしまい、現在メインになってしまった事が一番の理由かも・・・<電池交換には初期化が条件なので・・・・これが一番のネックになります

多分冬場はきついかもなー
来年も対象であるなら確実に交換しておきたいが、それまで待てなければ自分で交換するしかないね。

初めてのMistake

バイク運転中、路面の悪い場所に突っ込んでいったらバンプした瞬間、胸ポケットからAQUOSsense3が飛び出して、あらわな姿に・・・(涙)
ファイル 1025-1.jpg
見事なまでにガラスが割れていました(大涙)
先日P10Liteの液晶パネル交換したばかりなのに・・・・これより酷い
https://5on.org/s2000/blog/archives/1016.html

続きを読む

OCNmobileONEのSIMはバッテリー消費が多い!?

どうやら巷で囁かれている一部のMVNOでバッテリー消費が多い問題がある様です。
昔はデータ専用SIM使うとセルスタンバイの関係で消費が激しいと言う話はありましたが、今OCNはじめ一部のMVNOでバッテリー消費が激しい原因究明(一部のMVNOがグローバルIPを割り当てている)し、検証されたサイトがありました。

https://kakuyasu-sim.jp/ocn-mobile-one-battery-test

提供通信会社の見解が聞きたい処ですね。
一個人の話では無く同様の声が多いと言う話です。
自分はポケGOやっている関係上電力消費が激しく気が付きませんでした(爆)

追記.問題解決?
https://smartttphone.com/ocnmobileone-battery/

AQUOS sense3(SH-M12)の評価

何処ググっても意外と高評価で本当に?と思う人も多いと思いますが、3ヵ月使って見た辛口GONの評価です

×(デメリット)
・ちょっと厚みが気になる。また文字打つ時、中が空洞?って感じの違和感ある。
 ⇒裸で使う分には丁度良いかも知れない。
・少しモッサリ。文字打つ時、明らかに反応遅れ誤字脱字に繋がる。AQUOS sense3 plus(SH-M11)でもiphone使いの人は苦痛と言います。
 ⇒ポケGOでもサクサク感は無いです。
・指紋認証は少し反応悪いかな?タッチエリアが狭いのも要因なのかも?
・電話帳がスマホ内部に独自に保存できない、
 ⇒今まで使ってきたandroidはSIM内やら色々選択肢あったんですけど
・5点タッチ
 ⇒10点が当たり前と思っていただけに驚き、現状問題が起きた訳では無いアプリによっては問題出るだろう
・マルチユーザー機能無し
・SIM1とSIM2で個別着信音の切替設定できない
・OSの問題も絡むかと思いますが、意外と温度上昇が厳しいのか制限がかかりやすい
 ⇒5月の段階で表でポケGOやっていて、いきなり温度制限かかり画面が暗くなって殆ど見えなくなった
  P10Liteでも真夏の炎天下で行うと温度制限でゲームが強制終了します。
  まださほど外気温高くない段階でこの様な動作になると真夏は使えないと言う事になります。
・フォーマットが違うのかP10Liteで使っていたmicroSDがそのままでは使えずデータの移行できない
判っていたが改めて×(デメリット)な点
・カメラは、性能低いです。
・重いかな?厚みも関係するのか167gは重く感じます。150g以下が理想

〇(メリット)な点
・おサイフ機能がある事、これに尽きます。
・簡易留守電(×RakutenLinkでは使えません)
・DSDV
・IGZO発色良いです

余り評価点は高くないが今回購入の主目的はおサイフなので、そう言う点では合格・満足なのである。
せめてRAMをplusと同様6GBにしてくれるとモッサリ感は大分解消する気もする

※タッチのキャリブレーション(アプリ)すると多少タッチの違和感は改善します。

おサイフ必要無くHUAWEIが米国から締め付けなければ同じような価格ならHUAWEIの端末を選ぶかな?
米国規制の影響からか、HUAWEIが定期的にサービスイベントをやってくれるのは有難いです。今回は利用しませんが次回あったらまた電池交換やりたいです。
https://consumer.huawei.com/jp/support/summer-service/

ポケモンGO Android 32bit版サポート終了・・・を延期

https://twitter.com/niantichelpjp/status/1272729177578450949

お騒がせですね。32bit版終了の延期だそうです。
予想外に対象ユーザーが多かったと言う事ですね。

続きを読む