記事一覧

楽天チェック

ファイル 903-1.png
5月からスマホアプリ楽天チェックを使い始めているのですが、近所のお店がチェックイン出来る対象店舗だったりしてコツコツ貯まる事が判りました。
そして抽選で限定ポイントが貰える公園もあるので今月は計100P当たりガラケーのフィルムを購入しました。先月のポイントでもNexus5のフィルムをポイントで購入。

通用ポイントはedyにも変換もできるので2,000円-3,000円/年程度のお小遣いにはなりそうです。

#行き付けのガススタで楽天Pを始めたのがきっかけで、後々カードででしかPを貯められない事が判り、わざわざつくるのも面倒なので諦めましたが、きっかけで楽天チェックを知り使い始めたと言うのが流れです。

その他
LINEポイントもやっています。ゲームなどインストールするだけでポイント稼げたりするのでPゲットしたら即アンインストールしています(笑)貯めたポイントはamazonギフトに交換し、1,500円程度にはなりました。あの友達制度が無ければもっとゲットできそうですが、ウザいのは極力拒否です(苦笑)

またアクセスとかダウンロード数、友だち追加が純粋な人気指標の数値では無くこうやってつくられている事が判ります。企業もこうやって騙されているのかな?

UQ&P10Liteで初エリアメール受信

ファイル 902-1.png
当たり前なんだけどUQ&P10Liteで初エリアメールを受信しました。
同時にauガラケーでも受信。町の防災無線も流れました。
問題無さそうです。

P-GOスペシャル・ウィークエンド

ファイル 897-3.png
初日27日は「アンノーンT」「アンノーンJ」がそこそこ確保でき、その他「ヨーギラス」「ラッキー」「メリープ」の飴を十分確保できました。
「ヨーギラス」「メリープ」に関しては色違いも確保!
その他「ゼニガメ」「ワニノコ」も大量に湧いていましたがスルー(苦笑)

今回のイベでポケモンBOXがMAXになってしまい、整理しないと今日の捕獲に影響でます・・・・(-.-;

続きを読む

SkyPhone

以前試しに入れて見たSkyPhoneですが、
デメリットにあげていた「番号引き継ぎ」ができる様になったので再度インストールしてみました。

ビデオ通話もできる様になっていました。

Nexus7にも入れ、着信は「でんわです」と言う呼び出し音声と「着信のワンボタン」で通話ができるのでどうにかうちの親でも電話を取る事ができました(笑)
発信はやはり無理ですね。電源を入れる処からダメなので(苦笑)

昔あった着信したりしなかったりも無い模様です。

続きを読む

ガラケー故障&GRATINA2入手

ファイル 891-1.jpg
GRATINA2の未使用品は8千円前後の相場で流石に馬鹿らしく、結局GRATINA2の中古を購入しました。無駄に思えて仕方ない・・・・(困)
充電台は日焼けていたが、端末は予想以上に綺麗で良かった。
希望の白かピンクなのでクリア(笑)
操作もほぼmisoraと同じなので文句言われず使えるだろう。

項目金額その他
GRATINA2(3G)3,496円送料込み
共通ACアダプタ03972円※1 送料込み
機種(SIM)変更2,160円※2 税込
合計6,628円

※1.電源もスマホと共通のmicroUSBなので専用アダプタでなくても良かったが自分が使う訳じゃないので純正品入手

※2.auショップで3,240円と言われたが、念の為webで確認してみると3Gの場合2,160円との記載があったのでたぶんauショップの勘違いだと思う。貰った書類にも金額が明示されてないのは時価の寿司屋みたいだ(爆)
⇒au電話サポートに確認しても最初3,240円と言われましたが、最終的に2,160円だと認めました!(苦笑)勝訴した気分です(爆)<最後にブチ切れました(笑)

#留守番電話サービスが設定されていました。自分で変更した覚えないのに・・・・油断も隙もあったもんじゃないな?

続きを読む