引っ越しは終えた筈なのに部屋の後片付け等でパニックっている状況での町田での呑み会でした。
こちらも最初の職場での元同僚で年1回は定期的に会って近況報告しつつ吞んでいる仲間です。
同じ年代、可愛い後輩交えた呑みですね。
やはりと言うか同じ年代な事も有り、家庭事情は似たり寄ったりで介護問題で盛り上がりました(苦笑)
また皆で呑みたいです。こちらも会を開いてくれて感謝です。
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
引っ越しは終えた筈なのに部屋の後片付け等でパニックっている状況での町田での呑み会でした。
こちらも最初の職場での元同僚で年1回は定期的に会って近況報告しつつ吞んでいる仲間です。
同じ年代、可愛い後輩交えた呑みですね。
やはりと言うか同じ年代な事も有り、家庭事情は似たり寄ったりで介護問題で盛り上がりました(苦笑)
また皆で呑みたいです。こちらも会を開いてくれて感謝です。
家具や家電はほぼ処分しました。
大型ごみで出せるものは全て大型ごみで処分し12,000円程度掛かりました。
簡単に廃棄できない家電製品(洗濯機、冷蔵庫、エアコン×2台)の処分が難航しました。サイトでざっくり金額出ていましたが、家電リサイクルだけで9千円するので大手量販店だと3万強かかり、市の公社で5万強でとほほな状況
そして某便利屋サイトみたら、1.3万程度で行えるとの事。多分輸出とか家電リサイクル出さない方法があるのでしょうね。
飛びつく様にお願いしました。が、作業は雑でしたね。仕方ないんですが・・・・
数日前から冷蔵庫が壊れていた事もあり、下に水が溜まっていて、冷蔵庫を斜めにした瞬間ビシャーっと・・・・(困)仕方ないみたいな事言って水も処理しようとしないので自分で雑巾かき集めて拭く始末、漏水の損害が出なくてよかったです。教訓として、水抜きできる処は事前に行うのと防水シートを事前に敷くなどやっておく事ですね。これが量販店の業者ならしっかりしてくれていたのかどうかは判りませんが、まぁ安い業者に頼む時はそれなりの事前準備をした方が良いとだけは言っておきます。
最後の最後に隅に隠れていた小型ブラウン管テレビには驚きましたよ。速攻で専門リサイクル施設に持ち込んで処分しましたが、この廃棄が1,320円かかりました。以前レグザの処分で行ったので迷わず処分できました。
引っ越し業者選定はこれも難儀しました。
引っ越し先が決まってから探し始めたので、1ヶ月前からなんです。
長距離だとJR貨物を利用した方が安いとかネットであれこれ情報を得つつ見繕って見積をお願いしたのですが、何処も予想をはるかに上回る金額で途方にくれる状況。
簡単に言えばCM打つような会社は高いの一言です。宣伝費にお金がかかっているのでしょうけどね。
色々ググって中小?の「PRO STAFF」さんを見つけダメ元で見積もりお願いしてみたら、ほぼ希望内の見積もりが出てきたので無事契約。
近場なら自分でトラック借りてきて時間かけてでも引っ越ししちゃうんだけどね。
以前横浜住んでいた時もそんな感じで荷が少なかった事もあり知り合いに手助けして貰い引っ越ししましたからね。
引っ越しの連絡をしたら、元同僚(元上司の方は先輩)の方々と横浜で呑む事になりました。
既に引っ越していると思ったらあれ?何故いるの?って上司の方にお伺いしたら、馴染めなくて断念して戻ってきたとの事(爆)
引っ越し先でご近所になるかと思っていただけに残念(笑)
訃報の話やらなんやら色々お話できて良かったです。
諸事情から生まれ育った湘南を離れる事になりました。1年近く悩んだ末での結論です。
とにかく廃棄物が半端なく多いです。まぁ断捨離するには丁度良いかも知れません(苦笑)
S2000も処分し、バイクも処分し、身軽になった分不便でオデを借りている次第です(爆)
残りわずかですが、自分の荷がまだ手付かず・・・・本当に引っ越しできるのだろうか?(苦笑)