話は前後しますがANAのマイル活始めました。
最初マイルの理解が足らず、貯める術は搭乗なのかな?なんて思っていたのです、
ANAアプリでANApayとか普段使いでも貯める術は知ったのですが、ANAのマイル活の記事を見かけ、調べてみました。
そもそもANAはマイルとコインがあるのでそこが良く判らなかったのですが、
ANAマイル⇒コインは「〇」だが逆は「×」
コインは1円として搭乗券購入時に使える事を知り使っていました。
で、ANAマイルはマイルでしか買えない
「ANA国内線特典航空券」「ANA国際線特典航空券」
「今週のトクたびマイル」
などに使える事が判った次第。
「特典購入券」のメリットは1年前から予約ができ、1マイル1円とした時、スーパーバリューセール価格並みレートで買える事です。
「トクたびマイル」のメリットは破格のマイルで乗れる事です。ただし「直前の搭乗」で「設定された区間のみ」です。
例えば羽田-福岡区間が片道3,500マイルで搭乗可能な時もあるんです。
マイルについての詳細が知りたければ個々のサイトでも見てください。
最近ブログにちょこちょこ話題にしている「ANA Pocket」アプリでANAマイル活が出来るんです。
そのアプリがAndroid OSバージョンを引き上げたのでやりたくない機種変更に至った訳です。
今年から本格的に始めたのですがとりあえず目標は10,000マイルかな?