S2000のブレーキパッド&フルード交換を行いました。
今回はDIXCELのESをチョイス
フロントはDIXCELのブレーキパッドシム付き、リアは純正のをそのまま入れ替え
鳴き止めグリスも入っていて至れり尽くせり
続きを読む
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
S2000のブレーキパッド&フルード交換を行いました。
今回はDIXCELのESをチョイス
フロントはDIXCELのブレーキパッドシム付き、リアは純正のをそのまま入れ替え
鳴き止めグリスも入っていて至れり尽くせり
続きを読む
車検の時無交換で10万キロ超えているのでオデッセイにもエブリイと同じ耐久性と着火性が一番高いプレミアムRXプラグをチョイス
NGK適合票から標準「IZFR6K11」
プレミアムRX「BKR6ERX-11P 」5Kで購入できました。
続きを読む
ギアの入りが悪く、クラッチマスタータンク確認したらフルードが減っていたので運転席下覗いたら漏れ確認。
続きを読む
流石に10万キロ超えてプラグ交換してないので車検で指摘された事(見積もりで工賃込み12K)もあり私が交換する事に
耐久性と着火性が一番高いプレミアムRXプラグをチョイス
NGK適合票から標準「LKR7BI8」
プレミアムRX「LKR7ARX-P」4K弱で購入できました。
助手席シート下を開き、プラグカバー(8mmボルト4本)を外すと現れます。
ソケットレンチにエクステつけて、Sの交換時に調達したソケットで簡単に外れました。
電極消耗していて限界でしたね。
8Kの節約になりました。
エア栗フィルター交換で音が変わったらしいですが、プラグもこれだけ使ってからの交換だからそれなりの変化は感じられる筈です。
当初出来てた見積もり240Kから110Kまでになり一安心
・プラグ交換・・・部品代のみ
・電球切れ交換・・・0円
・シートベルト警告灯不点灯修正・・・0円
・エアフィルター交換・・・部品代のみ
・Rブレーキシュー交換
・ブーツ交換
・ヘッドライト交換/ステー修理