ご臨終直前のバッテリーに補水を行い、再充電行いましたが復活せず、デサルフェーター繋いで様子見ています。
充電器に接続しっぱなしだと満充電後電圧下がってしまい、デサルフェーターが動作停止してしまうので仕方なく安定化電源に繋いでパルスを発生させています。
テスターでは要交換、抵抗値は16mΩ以上あったのでまずはこの数値が下がる事が目標です。数値が下がれば確実にサルフェーションは除去されているので・・・(デサルフェーターが有効だとの証明にもなります)
果たしてどうなる事やら・・・・
日 | 抵抗値 |
---|
0日目 | 16.3mΩ |
1日目 | 14.9mΩ |
2日目 | 15.27mΩ |
3日目 | 15.94mΩ |
4日目 | 14.9mΩ |
5日目 | 15.67mΩ |
6日目 | 15.02mΩ |
7日目 | 15.15mΩ |
#4/30時点で改善傾向見られませんのでそろそろ終了します。デサルフェーターの能力不足なのかそもそもバッテリーが限界なのかは判りません。
※サルフェーションとはバッテリー内の電極板表面に付着する硫酸鉛の結晶をサルフェーションと言います。内部抵抗の増大させ、結果電気分解し難くなり充電能力の低下を招きます。
※バッテリーの液量
バッテリー表面にレベルゲージが付いていますが、意外とケースは色が付いていて見え難い場合があります。この時、栓を開け直接確認するのもよし、または少し暗めの場所で反対側から光(スマホライトでもOK)を当ててもレベルがくっきり見えると思います。
以前にも書きましたが、判定用のマークは1セルのみですので全セルではありません。
バッテリーの劣化はなぜ起こる?
https://www.hitachi-chem.co.jp/japanese/products/cbt/car/021.html
GS YUASA BVバッテリー
https://5on.org/s2000/blog/archives/992.html