記事一覧

タイロッドエンドボールジョイントブーツ交換

前回キャリパ清掃時に気が付いたのは運転席側のタイロッドエンドボールジョイントブーツが裂けグリスが飛び散っていたのを発見しました。
調べてみたらこのブーツのみの交換可能な事が判ったので発注(583円/個)しました。裂けたのは片側だけど安価なので左右注文。

続きを読む

ブレーキキャリパ清掃

ファイル 691-1.jpg
ブレーキパッドを交換しようと開けてみたらまだ十分あったので4輪を分解清掃する事にしました。⇒流石FERODOから純正に変えたので減らなくなりました(爆)
続きを読む

[AUDIO]USB→DAC

NexusをUSBデジタル出力させDACへ繋ぎ車載オーディオに繋いで聴き比べしてみました。
※Lollipop(Android5.0)からUSB出力が標準サポートされました。
ファイル 689-1.jpg
続きを読む

USシビック1.5Lターボ

ファイル 688-1.jpg
オートックワンより
http://autoc-one.jp/honda/special-2407215/

これから出る予定のシビックTYPE-Rよりこの米国で発売される2016年モデルUSシビック1.5リッターターボの方が興味あります。
http://automobiles.honda.com/10th-gen-civic/

デザイン良いし1.5Lターボって言うのも良いね。
デザインはSUVのヴェゼルベースなのかな?って感じます。

価格次第では日本で販売しても売れそうな気はしますが・・・

ホンダも失敗作のHVに固執するよりダウンサイジングターボに力入れた方が良い気しますよ。