記事一覧

バッテリー交換時にOBDⅡコネクタからメモリーバックアップ

ファイル 662-2.jpg
以前バッテリー交換時に使うメモリーバックアップツールを作りましたが、K氏全面協力のもと本格的なものが出来上がりました。
ファイル 662-1.jpg
ファイル 662-3.jpg
特徴として
・OBD2から電源供給。
・エネループが使える。
・単三電池4本のみ!!

OBD2アダプタ部の寸法は最初に購入したBT-OBD2アダプタとほぼ一緒で45*80*20でした。

コストは掛かりましたが良いものが出来上がりましたYO。

https://5on.org/shop/cart/index.cgi?id=D4150701

ファイル 664-1.jpg
嫌がらせでしょうか?車とバイク同時にやられました。
行き着いた先は幌の様です。いい加減にしてほしい

LLC交換

ファイル 663-1.jpg
チェンジブーツホルダを注文したついでにせっかくだからLLC交換をしようと思ったら(大分サボっていました)、予約なしでは作業出来ないと言われてしまいました。
えっ!?って一瞬言葉を失いましたが仕方ないので予約しましたが、エンジンオイル交換程度でも要予約みたいで、これじゃ・・・・って、もうこう言う気使いすら不要なディーラーに成り下がったなと思えました。
「リコールの影響ですか?」って尋ねたら、代替えエアバッグもそんなに入って来ないみたいな口ぶりで、サービスが少ないと言ってましたが・・・・・
LLCも意外と高いし・・・・

私的にはこのアフターだとまず次はないでしょうね。

チェンジブーツホルダ交換

なんか交換するまでに1ヶ月も掛かってしまいました。
ファイル 660-3.jpg
ファイル 660-4.jpg
続きを読む

納税証明書

ファイル 654-1.jpg
今年の自動車税納税通知書の中に入っていたのですが、車検時における納税証明書が電子化に伴い不要になるそうです。
毎回車検時に探すのが1つのイベントになっていますが、これで少し楽になりますかね?