記事一覧

OBD2その3[Torque Pro]

[Torque Lite]は正規版ではないと電圧すら表示出来無かったり色々制限ある事が判ったので、まずは[Torque Pro]を購入。と言っても以前書いたgoogleアンケートモニターでコツコツ稼いだので実質出費は0円です。

起動画面
ファイル 626-1.gif
続きを読む

OBD2その2[OBD2 info-san! TRIAL]

ファイル 625-1.jpg

懲りずに別のOBD2 Bluetoothアダプタを購入しました。
今度のはON/OFFスイッチ付きで1/3のサイズです。
そしてまたまた添付CDはウィルス入り(困)。
続きを読む

OBD2

ファイル 619-5.gif
[OBD2 info-san! TRIAL]でもやはり動きませんねー。
本体をばらしてみる事にしました。
表面シール剥がしてネジ穴見たけどネジは無く結局貼り付けているだけでした。

OBD2ハーネスから基板にはきちんと繋がっていました(画像下の番号がOBD2ハーネスが繋がっていた番号)。

端子信号
4/5GND
10SAEJ1850 -側
14CAN L
6CAN H
15L LINE
7K LINE
2SAEJ1850 +側
16+BAT

参考回路から同等マイコンを見つけ比較してみると、CANは回路図同様に繋がっている模様ですが、K-LINEがBluetoothチップに入っているみたいでなんか回路図と違うので判りませんでした。
CAN使った車種は動くのかも知れませんね。

起動時にLEDが点灯するので制御されていない事は無いみたいです。

続きを読む

iP-BUS→AUX変換コネクタ

ファイル 620-1.jpg
amazonにてPioneer用 iP-BUS→AUX変換コネクタを購入しました。
続きを読む

TAS2015

ファイル 616-1.jpg

今回特別招待タイムのみの観覧で且つ写真は皆無に近い状況でした(苦笑)。

やっぱりトヨタの車はどんどん良くなりますね~。

ホンダは来月発売予定ので無限仕様JADEが展示されていましたが、fitシャトルの後継かと思いきやストリームの後継だとか・・・・えーーー!?って感じでしたわ(苦笑)
発売延期されているレジェンドも無限仕様が展示されていました。高級感は微妙でした(苦笑)

帰り際にオートバックスブースにて会いに行けるアイドルじゃないが、乃木坂46がゲストで登場していました。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=10&no=62500
やっぱキャンギャルより制服姿でもアイドルの方が人気あるのねー(爆)

ファンしか買いそうにない品、一体何処で販売するんだろう?握手会?(爆)