記事一覧

ブレーキパッド

車検もそろそろだし準備がてら

MG22Sモコのブレーキパッドを調べました。
日産の品番:41060-4A00A
スズキの品番:55810-76G03
ファイル 1294-1.jpg
DIXCELの品番:KP-371082⇒ポチっとな

FCマテリアル(旧東海マテリアル)の品番:MN-426 / リアシューの品番:SN9936-30

純正品探してみたけどちょっと高いみたいなので、DIXCELだと3千円程度だと言う事が判ったのでこれで手を打つかな?ブレーキフルードは既に準備してあるので、後は整備してみてから決めるかな?って感じです。

DIXCEL到着パッドシム、パッドグリス、パッドセンサーも付いているので安心ですね。
安物だとシム、グリス、センサーなんて付いてないですから!良かったです。
FCマテリアルだとパッドセンサーのみですね。

ホイール締め付けトルク:85N·m

軽自動車税

MG22Sは2007年式で既に17年経過しているので割り増しで12,900円の通知書が届きました。
安いんだろうけど何故か高く感じる自分が・・・・

ドアミラーギア

ヤフー見ていたらたまたまドアミラーのギア交換の動画に行き着き、
プラギアが経年劣化して内側のプラギアと軸の結合部分が空回りしているらしい。
なんで金属ギアか若しくはもう少し耐久性の工夫が出来ないのか?疑問に思いつつ、後日自分のモコのドアミラーを開閉してみたら見事助手席側が動作しなくなっていた(涙)。
何度か繰り返して動作したがこれ動画で見た奴かなーと思い、ギアをググったら高い事!こんなギアに千円以上取るのかよ!と思いつつ、車もボロだしこれなら金かけず、動画見たく瞬間接着剤で止めちゃうかな?なんて考えながらあれこれクーポンなど探していたら、paypayフリマアプリからなら480円で買える事が判明!これなら良いか!って事でとりあえず購入。

ちなみに代替品は金属ギアですね。耐久性はあるけど、音は大きくなるでしょう。がそれが正解ですね。
まだ分解もして無いので原因は判明して無いんだけど、480円なら外しても諦めつくし、けど、十中八九当たりじゃね!?とも思っている(笑)

⇒届いているけど何故か動いているのでとりあえず放置

モコMG22Sプラグ交換

セールの時プラグを購入しておいたのを交換してみました。
もう廃車まで外さなくて良いように「NGKプレミアムRXプラグDCPR7ERX-P (97620)」をチョイス
エブリイと同じエンジンなんですが、長さが違うみたいですね。

モコの場合エアクリーナーBOXを外(ずら)さないと外せません。
ファイル 1288-1.jpg
1.エアクリーナーBOXは10mmネジ1本、後はダクトの+ネジを緩めて外します。
2.プラグカバーは8mm4本ネジで固定されているので外します。
ファイル 1288-2.jpg
3.イグニッションコイルは若干コツが要りますが、-ドライバーを差し込みつつ摘まみながら3本外すとプラグが見えてきます。
ファイル 1288-3.jpg
プラグは若干硬めに締まっていましたが、ラチェットで難無く外せました。
付いていたのはDENSOのイリジウムプラグIXU22C

ファイル 1288-4.jpg
両端の電極が削れて開いている感じです。#3が一番進んでいる感じ
接地電極の削れ方からしても多分1度も未交換だったんじゃないかな?

後の組み立ては逆の手順で組んで行きます。

さて、エンジンのかかりをば・・・・・全然違います!!(喜)イグニッションコイル交換はまだする必要なさそうな・・・・

#108,930km

レカロ保安基準適合試験成績書

オデッセイにレカロが装着されていて、今まで問題無く車検をクリアしていましたが、2017年道路運送車両法施行規則の一部改正がおこなわれた影響?で「保安基準適合試験成績書」がマストで提出が必要との話を聞き、急遽対応をしました。

レカロ(ベースフレーム)保証書⇒無し⇒実物に貼られている製造番号を写メ

・車検証から
<車名>ホンダ
<型式>DBA-RB1
<車種>オデッセイ
<乗車人数>7名
<所有者>
の情報を聞かれます。

レカロサイトの自動発行システムに合致していればPDF送付先のメアドが必要になります。
あと、お店の名前、担当者、電話番号、(FAX番号)

私は自動発行システムで弾かれたのでレカロコールにて電話で発行依頼をかけました。
会話がスムーズに進めば1-2分程度で終るかと思います。
2時間もすればFAXが送られてきた模様です。

後は車検をする店次第です。今回は私が引っ越したのでお店での車検となりますが、よく法改正の内容を理解していない担当に当たると話が通り難かったりします。
今回のケースだとうち認証工場だからFAXではダメで車検場で直接うけてくれ的な事を言われたみたいですから・・・・けど別の人に変わって貰ってすんなり受けられました。よく理解できてない人だと話が平行線ですが、きちんと認識している方だと問題無いと言って頂けます。
お店の対応としたらちょっと恥ずかしい事かと思いますね。