三ツ沢起点で計算してみました。
区間 | 新ETC料金 | 旧ETC料金・複数料金 |
---|---|---|
三ツ沢~羽田 | 800円 | (600円/480円) |
三ツ沢~みなとみらい | 400円 | (300円/240円) |
三ツ沢~東神奈川 | 400円 | (300円/240円) |
三ツ沢~東関東道 | 900円 | (1300円/1040円) |
三ツ沢~本町(秋葉原) | 900円 | (1300円/1040円) |
なんか冷静に考えたら現行料金より割高になる率高いかも知れない(-.-;)
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
三ツ沢起点で計算してみました。
区間 | 新ETC料金 | 旧ETC料金・複数料金 |
---|---|---|
三ツ沢~羽田 | 800円 | (600円/480円) |
三ツ沢~みなとみらい | 400円 | (300円/240円) |
三ツ沢~東神奈川 | 400円 | (300円/240円) |
三ツ沢~東関東道 | 900円 | (1300円/1040円) |
三ツ沢~本町(秋葉原) | 900円 | (1300円/1040円) |
なんか冷静に考えたら現行料金より割高になる率高いかも知れない(-.-;)
部品が直ぐに入ったので早速交換です。
クラッチマスターシリンダーです。
外すのは予定通り直ぐに外れました。と言っても自分じゃやってないけど(苦笑)
腐食と錆は防腐剤を塗ってタッチペイントで修正します。
エア抜き考えたらやはり自分1人でやるのは無理だわ(苦笑)
いやいや、ASMにて治して貰いました、自分でやらないで良かった(喜)
ついでにオイル交換もして貰いスッキリです(喜)
友部SA綺麗になりましたね。お店も入れ替わったみたいで、軽食コーナーでおそば食べたけど美味しかったです。
逆に守谷SAは変化が無いので昔ながらの店舗が入っているので味は微妙(苦笑)早く守谷も入れ替えして欲しいです(笑)
モテギの帰りは首都高が渋滞していたので、巷で噂?の山手トンネル~大橋ジャンクション経由を通りましたが、たぶん殆どのナビが道路をサポートしてないから誘導しない影響だと思いますがスイスイでした(喜)。
ナビの予想時間が一気に40分短縮されましたから(笑)
今の最新ナビの動向は判りませんが、首都高や高速道路に関してはDLで差分更新対応お願いしたいものですね。