記事一覧

タイヤ

もう限界に近いのでそろそろ物色中。
予算の関係(出来るだけ安く・・・)もあるので悩み処。

やはりBSにするかなぁ?なんて思いつつ高いのがネックに・・・

予算度外視だと下記になります。
 第一希望 S001
 第二希望 RE-11
 第三希望 AD07

一番安いAD07なのか・・・まだ売ってんの?

オープンカーの便利さ

先日駐車場に車を止めてふと戻ると隣に大きなコンテナ運ぶ車の先頭部分だけがどんと駐車し、私のSのドアが開かない位にギリギリに駐車されていました。

暫く経っても戻る気配無し(--;)

どうしようかと困り果てるも助手席から幌を開け、運転席に乗り込み無事脱出!??

Sって乗り降りし難いけどオープンの状態だと結構楽だったりしますね。(^-^)ノ

ザックス

ファイル 111-1.jpg
おイタして手に負えなくなったのでASMへ助けを求めに行きました。
続きを読む

高速道路2,000円

6月から実施予定の高速2,000円均一ですが、予想外に好印象な事が日刊スポーツのアンケートで判ったそうです。

PAで調査すれば当然、高速を利用する人達のアンケートになるから無作為抽出に比べたらより正確なアンケートかも知れません。

私の周りも1,000円の方が・・・って言う意見を言う人居ないです(笑)

ただ、2,000円でも良いけど、周遊券の様に1日の間に何度乗り降りしても均一にして欲しいな?これで有れば結構便利になる。
混んでいたら降りりゃ良いし、あっちこっち寄り道しながら遠出できるので経済効果も大きいと思うけどなぁ?

やはり民主党政権の中途半端さなんだよなぁ?

C-card

ファイル 105-1.jpg
今更ながらHonda C-cardを作りました。
昔HONDAのカード持っていましたが、使い道無く解約した記憶有ります。今度のはクレジット機能無しのC-cardです。

主店舗移転したりする際、今までの整備情報を引き継ぐ事が出来るそうです。

Edy機能は余分ですが、お店に寄ってはキャッシュバック代わりにEdyで還元あるみたいでした。
続きを読む