玄関開けたら白いヤモリ?トカゲ?を見かけました。貴重だと思い”パシャり”、後でググってみたら「縁起が良い」とか色々書き込みがありました。果たして・・・・・
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
玄関開けたら白いヤモリ?トカゲ?を見かけました。貴重だと思い”パシャり”、後でググってみたら「縁起が良い」とか色々書き込みがありました。果たして・・・・・
結局、放置していたら、再度申し込み用紙が届いたので、締め切り1日前に投函し、昨日無事ZURICHから「加入者証」が届きました。
OPの申し込みも同封されていましたが(苦笑)
地元の引地川沿いの道路を走っていたら大きな亀が・・・・
とパシャってみたものの予想通りサイズ感判らないよね(苦笑)何か置いて撮影してみようかとも思いますしたが・・・・
Nexus7より大きかったです(苦笑)
それなりの歳になり(苦笑)定期的に病院に掛かっています。そして薬は病院そばの調剤薬局で貰っていました。
「調剤薬局により薬の値段が変わってくる>」のはご存じでしょうか?
私は知ってはいましたが面倒で放置していました、けど今回色々あって見直してみました。
細かい事はググって!
誤った内容載せると問題なので自分の結果だけ。切替先はウエルシアです。
理由としては
・家の直ぐそばにある
・チェーン店で有利(「調剤技術料」が点数低く安い)
・Tポイントが付く
・waonが併用で使える(ポイントが付く)
「薬学管理料」は「お薬手帳」を持ち込んでも新規扱いで50点掛かるのは想定外でしたが次回からは38点の筈。
見直しただけでざっくりですが現金とポイント合わせると年間1,600円位の節約にはなります。
その他のチェーン店なんかではクレジットカード払い出来たりも・・・・
病院内で処方してくれるのが一番安価なんですけどね。
病院へよく掛かる方、定期的に掛かる方は一度調べてみた方が良いですよ。