以前、地デジを購入したのが「REAL LIFE JAPAN」
倒産理由の1つに「昨年4月 に発生した不良品で大量の返品が発生・・・」
なるほどね。って(苦笑)
円安も影響は有るでしょうけど、やはり自転車に近い商売だったのでしょうね。
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
以前、地デジを購入したのが「REAL LIFE JAPAN」
倒産理由の1つに「昨年4月 に発生した不良品で大量の返品が発生・・・」
なるほどね。って(苦笑)
円安も影響は有るでしょうけど、やはり自転車に近い商売だったのでしょうね。
クロネコのメール便が3月いっぱいで廃止になるそうです。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail-haishi/
それに代わるものとしてはYahoo!と郵便局が共同で始めたクリックポストかな?
料金がメール便の2倍になるのは痛いが
メール便の1cm厚サービスが廃止され2cm厚サービスのみになりその2cm厚と同料金だと思えば良い。
・メール便より早く届く。
・郵便ポストで送れる。
・厚さも3cmになるので少し厚めのものが送れる。
・メール便同様追跡付き。
http://www.post.japanpost.jp/service/clickpost/
ただ、支払い方法が切手では無くYahoo!ウォレットを使ったサービスなので、初期登録が必要になります。
郵便局で直接お金を払って送る事は出来ない。
私はステッカー販売ページがあるので取り敢えず初期登録だけ済ませました。
青学の優勝で終わったみたいですが、テレビ中継(NTV)に切り替えた時、パッと映った場所が即判ってしまうのが地元民だなぁ?と苦笑い。普段使う道路だと意外と判っちゃうもんですね。
そんな箱根駅伝で平塚から箱根へ向かうコースが変っていましたね。
5区6区のコースが変更になっていて驚きました。
応援する人達にとっては良いコース変更だったのかな?
今朝は箱根の路面凍結で選手もそうですが、白バイの転倒心配しましたよ(苦笑)
天気良くてなによりでした。
流石に31日で混んでいると思い、半分諦めて洗車場へ行ったら、1台待ちだったので5分程度の待ちで洗車場へ入れました。
Fバンパー底部にガリ傷が出来ていたのには萎えた(涙)
ギリギリ年内にS2000&PCXを洗車を終える事ができました(喜)
スーパー銭湯も今年の入り修めで湯快爽快へ行ってきました。
今年を振り返ると
今年行ったスーパー銭湯ランキングは(行った比率)
1.竜泉寺の湯 湘南茅ヶ崎店(70%)
2.湯快爽快 ちがさき店(25%)
3.湯乃市 湘南ライフタウン店(5%)
やっぱ1,2は温泉なのが強い。風呂上りの肌がつやつやになるのがよいよね。
3・・・・来年は存続のかけた年になりそうな客入り
こんな感じ、来年は北警のそば(湘南台)に新しく出来るので順位変動あるかも?
Nexus5は年内にBand19対応させられなかったので来年に持ち越し
後日レポまとめる予定
ただXperiaTM Z3 SO-01Gに浮気するかも?・・・・
S2000に取り付けるべくOBD2 bluetoothレシーバも購入しようとamazonで調査していますが当たり外れがあるらしくこれも頓挫中、来月には決めて実験したく思います。これも後日レポート予定
PCXに燃費計を付けたく思いこれも頓挫中(苦笑)表示器のよいのが見つかったら自作したく思いたまにググってはいますが諦めず来年も調査継続します。
アイドリングSTOP中にヘッドライト消す商品は既に販売されているのでそれは買った方が安いので来年入れたいな?