記事一覧

USB DAC

HUAWEI P10 LiteでUSB DACが使えないと言う書込みを見て動作確認してみました。
前に確認した「USB Audio Player PRO Trial」が既に無いのでONKYO「HF player」で「FX-AUDIO- DAC-X3J」に繋ぎ試した処、すんなり音は出ましたよ(汗)
ファイル 860-1.jpg
構成は前回同様
[P10 Lite]-(OTG)(A-BタイプUSB)--[DAC-X3J]

FX-AUDIO-DAC-X3J
http://5on.org/s2000/blog/archives/545.html

NFJ謹製エンクロージャーキット

ファイル 706-2.jpg
完成です。
時間がかかるのでチマチマ組み上げました。
組み立て手順画像はNFJにあるので割愛させていただきます。

私は追加で
・吸音材のニードル・フェルトを1枚
・クランプキットを2個
購入しました。
最初はクランプキット1個で良いかな?とも思いましたがやはり2個要りますね。なかなかチリが合わず悪戦苦闘しました(苦笑)
吸音材は取り敢えず追加購入しておく事をお勧めします。
で、結果70点の出来でしょうか?もう1度トライできるなら80点以上の自信あるけどもう面倒なのでやりたくない(爆)
どうせならやるなら塗る事ですかね?しませんが(苦笑)

#エージング効果なのか単に耳が慣れてきたのか判りませんが紅白やSW視聴してそこそこ楽しめています。

サイズや組み立てる楽しみを除き冷静に判断すると今所有している中古SPが3-5K程度で入手できるのでそっちを買った方が確実に幸せになれると思います(苦笑)。

続きを読む

ワイドFM

「ニッポン放送」聴いていたら12/7から「ワイドFM」始めるとの事!初めて存在を知りました。
http://www.1242.com/info/jolf_fm/top.php

今までのAM放送がFMで聴く事が出来るとの事です。既に地方局では始まっているそうです。

そして詳しく調べてみると
単に今までのラジオで聴くにはアナログテレビのNHK放送[1]ch~[3]chが聴けていたラジオである事が条件みたいです。

既存のFM周波数:76.1MHz~90.0MHz
ワイドFM周波数:90.1MHz~94.9MHz

そう、アナログテレビの空いた帯域を使い開局しているとの事。

https://www.sony.jp/radio/radio_sony/fm/

でも自宅にラジオが有る人どの位いるのでしょうか?既にスマホやPCの普及と共にラジコでラジオを聴く人も多いんじゃないかと思います。
けどカーステにはラジオ付いているしこれから出てくるモデルには対応してくるでしょうね。
アナログステレオ放送より受け入れやすそうです。

既にテスト放送が始まっていて、アナログと違った内容が放送されているとか・・・・聴いてみたいが対応ラジオが無い(-.-;)

昔はいろんなラジオ機器持っていたんだけどな~。と書いた瞬間昔使っていたMEDIA SKIN(ガラケー)がFMラジオ内蔵していて1ch-3chに対応していたのを思い出し動作させてみたら見事聴けました!!

電源入れて思った事は、CDMA 1Xサポート終了でもうMEDIA SKIN使えなくなっているのね(涙)
電波感度以外は申し分無い機種だっただけに惜まれますが、故障時のサブにも使えなくなってしまったのでこれにて完全引退なんだな?って改めて感じました。

HDリマスター

昨日放送していたMステ ウルトラFESの中で使っていたHDリマスター技術凄いね。
昔の映像(ZARDと宇多田)をあそこまで復元出来るなんて感動しました。ただHDと言うよりSDかな?
ファイル 684-1.jpg
ZARDは曲が好きでCD沢山もっていましたが、個で興味をもって見た事が無かった。と言うか忙しかった事もあるのかな?
故坂井泉水さんがあんな鮮明な映像で蘇ったのは感動ものでした。綺麗な人でしたね。

HDリマスター技術早く手の届く(PCで気軽に使える)技術になると良いなぁ・・・と思わず思いました。

ハイレゾ

今朝NHKでハイレゾの特集していました。
黒船到来と言う表現されていましたがまさに同感です。

聴きとれない周波数帯域がどの様に体に伝わっているのかと言う実験を行った結果、心地よさが強く現れている事が解りました。

過去のマスターテープでもハイレゾ音源化されると違いが解るそうです。

もっとハイレゾ音源が普及するとよいですね。