記事一覧

プリンタが壊れた(TT)⇒買い替えだ!

ファイル 650-2.jpg
ヨドバシで注文したDCP-J957Nが速攻で届きました(喜)

色は単に汚れ気にして黒にしましたが、白も良い感じでした。

続きを読む

TVTest(KTV-FSUSB2)が動作しなくなった。

チューナー[KEIAN KTV-FSUSB]を外してメンテし、再度取り付けたら動作しなくなっていました。
続きを読む

BD

ファイル 642-1.jpg
logitecLBD-PMJ6U3VBKのインプレ。

BD-Rの書き込みはOS標準のソフトで正常に出来ました。遅いから?五月蝿くは無いですね。
当たり前ですがノートじゃないからバスパワーは不要。
けど、ケーブルが短すぎで難儀します。

そして書き込んだBD-R(TS)を「TVTest」やで再生してみましたが、USB3.0使っていてもカクつく。
後継モデルでキャッシュも付いているけどダメだね。PCの問題なのかな?

付属ソフトの「TotalMedia Extreme 3」をインストール。編集ソフト「ShowBiz 5」を使おうとしてみましたが、TSファイルだけ読込で固まってしまい使えないです。
せっかくソフト付き選んだのに無意味でした。

もう1台のwin7マシンでも試そうかと思いましたが、面倒になり中止(苦笑)
XPモードで動作確認とかもまだあるんですけどね。面倒(爆)どうしても使いたくなった時試します。

続きを読む

セキュリティソフト

セキュリティソフトの更新時期が近づいてきて警告画面がたまに表示されます。
無料の「Microsoft Security Essentials」でもよいのかな?とも思ったのだが、
少々検知性能に疑問視される方もおられたので今回もNorton使おうと思い調べました。

前回は中国ライセンスのNorton使っていましたが、今回調べてみたら
現出回っている製品は中国国内で認証通さないと使えなくなっているとの事で
中国Nortonはほぼ排除されたみたいですね。残念(苦笑)

と言う事で色々調べてみたけど

ノートンセキュリティ(3台)
更新DL版:4,298円(1年)/12,398円(2年)/18,878円(3年)
公式DL版:6,998円(1年)/11,858円(2年)/12,930円(3年)

更新だと1年は安いけど3年版は割高ってどう言う事?

ヨドバシだと6,340円(1年)/13,810円(3年)
10%ポイント還元

amazonだと
DL版:5,302円(1年)/12,980円(3年)
パッケージ版: 5,763円(1年)/12,445円(3年)
パッケージ版クーポン割引適用で4,763円(1年)/10,445円(3年)

になります。馬鹿にしていますね。

結局今回は3年版をamazonで購入しました。

※更新じゃない場合は現nortonの期間を全て使い切ってから新しいのを認証させないと
利用期間がダブってしまい、捨てる事になるので勿体無いです。

Win10

即入れる気なんてさらさら無いけど、Win10発売後から1年間、Win7/8.1ユーザーは無料アップデートできるとの事。
Winの法則?で言えば次OSは当たり?

○98/se------利用
(○2000)------利用
×me
○xp------利用
×vista
○7------利用
×8/8.1
?10

現アプリケーションが全て移行できるなら考えなくも無いけど、win7にしてもxp終了のタイミングで丁度良かったですからね。
Win8/8.1入れているなら心揺らぎますけど(苦笑)

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1501/22/news043.html