ネク7のリンク速度が遅くトラブルの原因が判らず、と言った成り行きからwifiルーターを買い替えてみました。
続きを読む
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
ネク7のリンク速度が遅くトラブルの原因が判らず、と言った成り行きからwifiルーターを買い替えてみました。
続きを読む
ISPから返信来たけど現在解消されているので暫く様子見かな?
色々調べてみてスプリッタを交換してみました。
そして別件でルーターの事を色々調べていたら、家内のLAN環境が間違っている事も判明。
モデムがルーター内蔵している事に気が付かず、WiFiルーターをルーターモードで動作させていました。正式な接続設定状態では無かった模様です。古いんで自動切替できないのです。
ルーターの設定をAPモードに変更して紐解けし、スッキリした感じです。若干速度上がった気もします(笑)
変更した影響でLANに繋がっていた機器が一時不通になるおまけもついてきましたが、解消。<ルーターを変更したのだから当たり前なんですけどね。
これで次回線不調が発生したら「帯域調整」の依頼出そうと思います。
トラックボール(Logicool TM-250)の調子が悪いです。釦がチャタリング発生しています。
続きを読む
まずは手持ちのPCをカスタマイズだな・・・
HP2133(2008年製)・・・・VISTA→XPでダウングレードした時は喜んでいましたが、今では遅く・・・・
けど奥の手SSDはまだ手を出してない
当時のSSDと比べ、今のはどうかな?って思い調べてみたらデスクトップでも普通に普及しているし価格も手ごろ、耐久性もそれなりに工夫されているのかな?
売れ筋の大半がMLCみたいで気にしなくても良いれべるなのかなぁ?
8Kくらいで120GBのSSDが手に入るみたいですね。
インテル 330 Series SSDSC2CT120A3K5
容量:120GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s タイプ:MLC
http://kakaku.com/item/K0000362036/
再インストールし直さなくても移行(コピー)ツールも付いてくるみたいなのでお手軽感もありますね。
年内にSSDに移行させたいなー