記事一覧

ローテーション

S2000にはローテーション無かったですが、モコは4輪同サイズなのでやっときゃなあかん。
暑くて他の整備をできるだけ車検後にシフトしようと思いつつタイヤローテーションだけしておこうと思い作業始めたら・・・・・

予想通りではあるがテンパーが空気入って無い・・・・・空気入れもっていたが420Kpaも入れるの怖いので300Kpa
後輪のナットが予想以上に締まっていて外れない(涙)・・・・CRC吹いて暫く待って緩まった

曇っていると思い始めたら晴れてきて、

暑くて目まいがして一工程休み休み汗だくになりながら2時間かけクロスでローテーションしましたよ、サウナの比じゃないわ(爆)こんな事ならお店で頼んだ方が良かった(滝汗)

ナットもインパクトで締めたのかな?手締めならあり得ないトルクでした。下手すりゃネジががちぎれるわ。
スチールホイールなら80-90Nmで締めれば十分な筈

目視で足回りは車検に問題なさそうな事だけは確認
リアはスルーと言うか「リアハブロックナット」外す30mmソケットが無い!。購入しておかなければ・・・

車検時にはホイールカバーを外して置かないとダメらしく車検終わるまで外したまま

ファイル 1314-1.jpg
やっと日の目をみたAliで購入したタイヤゲージ

[2]エンジンオイル交換

何を勘違いしたのか2千キロ弱でオイル交換してしまった(困)。
前回入れたABオイル「AQ.SCOOP 5W30」が3L缶無し、量り売りも無しだったので仕方なく4L缶を購入し、オイル交換しました。
余ったオイルは次回持ち込みで継ぎ足して利用します。

まぁ、2.5千円弱だし前回1万キロ程度乗って汚かったので車検前に新しくしておくのも良い事だと前向きに考えています。今回この距離でも汚いって(笑)

#111,374km

エンジンオイル交換
https://5on.org/s2000/blog/archives/1296.html

マグネットクラッチ

やはり冷えが悪い時がある。
まだ確定では無いが、エアコンのマグネットクラッチが動作しない時があるのではないかと推測できる
隙間測るゲージは無いが0.7mm厚のスケールが入るので、0.7mmかそれ以上あると思われる
理想は0.4mm前後

今度生暖かい風が出てきた時にコンプレッサーのクラッチ動作を見てみようかと思う。

工具さえあればシムの調整作業は自分で出来るのかな?
タイヤハウスカバーを剥がすか、バンパー剥がして、固定工具とレンチで外れるので後はスペーサーの厚さ(枚数)を調整すれば良いみたいです。

バイクで使っていたユニバーサルホルダーは引っ越し時に処分してしまったので、マグネットクラッチ用 リムーバーでも買いますかね?

センターネジトルク:15Nm<測れるトルクレンチ無いや

エアコンガスクリーニング

少し、冷えが弱い感じがしたりたまに生ぬるい風が出たりするのでエアコンガスクリーニングしていると言うお店を見つけて作業してもらいました。

結果、エアコンガス自体に漏れは無くきちんと充填されているとの事でした。
ただ、コンプレッサーが切れる温度が少し高いとの事。
配管(エキスパンションバルブ)がつまる事も有るので2,3回行うと効果が出る可能性もあるとの事でした。
良く判らないけど、スズキ車あるあるっぽいので諦めた方が良いのかな?って感じ。

軽は所有するの初めてだけど夏場は内気循環のみで使った方が良いとも言われました。
軽のエアコンの性能だと外気だと暖かい空気を冷やしきれずって事もあるのかな?

お店の人曰く「うちの代車は毎年夏前に全部エアコンガスクリーニング(補充)しています」って言われた。
値段的にも高く無いし古いしおまじないがてらやるのも良いのかも知れません。
年々気温上昇していますしね。

今回は作業代(6,600円)だけしか取られれない様でした。
作業的にもやって損する事も無かったので良かったと思います。

1つ気になった点と言えば領収書も無ければ明細も寄こさない点かな?

※エアコンガスクリーニング:真空ポンプという専用の器具を使ってカーエアコンの配管の中を真空にする真空引きという方法により、冷媒であるエアコンガスをすべて吸出し、エアコンガスの中に紛れ込んでいる水分やゴミなどの不純物を取り除きます。

※エキスパンションバルブは表面上は問題無くとも中で詰まるらしい。部品自体は3千円程度みたいだが、手が入り難い場所のため作業が面倒な動画を確認した。当然ガスも入れ直さなきゃならない。

ポールジョイントブーツ

遅かれ早かれポールジョイントブーツも必要だろう
ミヤコ製 TBC-001
大野ゴム DC-1350
と言う事でとりあえずこれもポチリ。
無メーカー品らしきのは値段が半値でしたが、とりあえず日本のゴムメーカーの方が良いだろうと言う判断

タイロッドエンドブーツ
https://5on.org/s2000/blog/archives/1304.html