記事一覧

ヘッドライト磨き

ファイル 827-1.jpg
曇っていたので取り敢えず軽く磨いてみました。
7割程度は綺麗になったけど、やはり内側が汚れていて完全に綺麗にするには交換しか無さそうだ。
後はHIDバルブ交換して明るくさせようかな?
その前にSのバルブ交換が先なんですが・・・・・続く

タイヤ交換

ファイル 826-1.jpg
嫁いで行ったオデッセイが暫く里帰りしているので、「湘南ピットマン」へタイヤ交換してきました。
続きを読む

DMMmobileからmineoへ・・・・

切替にトラブル発生し、mineoSIMの通話はできるが、データ通信できない状況が発生しました。

症状「モバイルネットワークが4G/3Gを掴まず、UMTSになってしまう。」

対応
・データ通信ON<->OFF
・APN設定をデフォルトに入っているものでは無く手動で設定
・再起動
・SIMの抜き差し

でもダメで初期化したら無事通信開始できました。初期化の前に「ネットワーク設定のリセット」試しておけばよかったかな?
androidはこの手のトラブル多いですね。

で初期化時に使ってみた、この機種デフォで付いているバックアップ機能を使ってみた。SDカードにバックアップを選択、HUAWEIにデータ預けるのは流石に怖い(笑)

で、ほぼ、復元できたけど、Googleの設定はやり直しました。twitterアカウントもかな?ポケモンGOも同様。LINEは電話番号変わるし移行許可しておいたからかもしれませんが、起動できずインストールし直しました。
各種着メロの紐付けも復元できて無かったのでこれも設定し直しました。

他あったかも知れませんが覚えているのが下記の通り
・LINE:起動できず、インストールし直し
・K-9mail:着メロ設定消えていた
・ポケGO:アカウント登録し直しがうまく行かず、インストールし直し
・twitter:アカウント登録?
・緊急地震速報:追加設定を再度登録
・指紋認証:1からやり直し
・Googleアカウント:登録し直し
・nova:デフォルトに再登録
・g電話帳:グループ消え、紐付けアカウントがHUAWEIになっていたのでデータ削除し、アプリのバックアップから復元、着メロ設定し直し

まだ触って無いアプリもあるので判りませんが、アプリ独自にバックアップ機能あるものは先に行った方が良いですね。
LINEもトークのバックアップがあるみたいですが、クラウドに・・・って言われた瞬間止めました(笑)

当たり前ですが各種ID/PASSはメモって置く事をお勧めします。

復元完了したら、SDにバックアップされたデータは手動で削除

続きを読む

広告ブロッカーとメモリーリーク

ファイル 824-1.jpg
ググってみた処、空きメモリーが0でも問題無いとの事。
Windows管理ツールの「イベントビューアー」でログを確認してみると、原因が判るらしい。

調べてみた処「Radikool」が犯人だと判明した(苦笑)
「uBlock Origin 1.14.16」よ、疑ってすまぬ(笑)

以前更新した後、異常終了になったので「Radikool」のバージョンを極力更新するの控えていましたが最新に入れ替えました。

続きを読む

ドラレコ

いつの間にか物がスリ変わり?そのまま4年眠っていたドラレコですが、昨今の事件?事故で盛り上がっている事も有り、自分も付けてみようかな?と・・・

代替品のドラレコ機能を調べてみました。
続きを読む