記事一覧

ASM RECAROタワー

ファイル 486-1.jpg
ファイル 486-2.jpg
新しく出来た電光板拝見させていただきました。

Fit3 1.3G試乗

ASMへおじゃましたらたまたま雑誌関係の方がfit3で来られたので試乗させて頂きました。
ファイル 485-1.jpg
続きを読む

中秋の名月

ファイル 484-1.jpg
月を撮影するにはもっと望遠欲しいですね

i-Phone5s/c

昨日発表されましたが、廉価版モデルは約1万ですか・・・・
けど、色々契約条件があり、最終的には月それなりの料金を払わなくてはならないのは、消費者庁の是正指導されないもんですかねぇ?

今回LTEで800MHz帯が使えるauと新規参入するDocomoに分がある感じですかね?i-Phoneのauユーザーなら不満あるなら素直に買い換えですか!?

auと言えば先日の長期ユーザーに対する改悪もそうですが、知らぬ間にポイントサービスも改悪されていました。<ポイント利用期限が付きました。

携帯のメアドが代わる事に抵抗無ければauからNMPしたいくらいです。契約縛りの更新タイミングを逃すと再び2年待ち。。。。上手くできているけど、胡散臭い。次の更新でどうにか対処予定です。

Aterm

ISPから返信来たけど現在解消されているので暫く様子見かな?
色々調べてみてスプリッタを交換してみました。

そして別件でルーターの事を色々調べていたら、家内のLAN環境が間違っている事も判明。
モデムがルーター内蔵している事に気が付かず、WiFiルーターをルーターモードで動作させていました。正式な接続設定状態では無かった模様です。古いんで自動切替できないのです。
ファイル 480-2.jpg
ルーターの設定をAPモードに変更して紐解けし、スッキリした感じです。若干速度上がった気もします(笑)
変更した影響でLANに繋がっていた機器が一時不通になるおまけもついてきましたが、解消。<ルーターを変更したのだから当たり前なんですけどね。

これで次回線不調が発生したら「帯域調整」の依頼出そうと思います。

続きを読む