ケース使ってないのが余っていたので取り敢えず充電でも・・・って思ったのが後の祭り、触らずにはいられませんでした(爆)
電源入れ何故かデフォルト?のドイツ語設定のまま突っ走ってしまい、焦りました。MeMOがあって良かった(苦笑)一番最初に言語設定になっていたとは・・・(自爆)
続きを読む
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
ケース使ってないのが余っていたので取り敢えず充電でも・・・って思ったのが後の祭り、触らずにはいられませんでした(爆)
電源入れ何故かデフォルト?のドイツ語設定のまま突っ走ってしまい、焦りました。MeMOがあって良かった(苦笑)一番最初に言語設定になっていたとは・・・(自爆)
続きを読む
ブログには載せていませんでしたがMeMO pad HD7を購入する前後にKitKatのnexus7プレゼントキャンペーンに申し込んでいました。
1,000名×3回で当選確率大きいので、2回目の抽選にも申し込もうか悩んで
続きを読む
Bluetoothのaudio receiver※を購入してみました。
GREEN HOUSEのGH-BHARCK
画像で見ていたイメージと違い、サイズもそれなりに小さく(親指の一回り大きいくらい)、質感(黒意外知らない)もGOOD!
感度はMeMOではGOOD!!だがガラケーはBADに近い!?
(これは親機の出力が影響するのかBluetooth4.0の影響なのか単なる相性なのかは判らない)
※イヤホンは別売
S2000売却寸前でどんでん返し継続する事になりました。
純正に戻したパーツについてはそのままで乗ろうかと思っています。
これもまた新鮮です(笑)
と言う事で少々メンテナンスが必要を予定しています。
こりゃ酷い
流石に
http://5on.org/s2000/blog/archives/241.html
時から交換せず乗っていたら調子も悪くなりますね。
※同じくIK24です。
快適になりました。
メモ127k
メモ2:次回IK24⇒IK22G