記事一覧

リコール

ファイル 570-1.jpg
fit3HV/ヴェゼルHVでi-DCDでの4度目のリコール(&サービスキャンペーン)だそうです。
いい車だけに残念ですね。
今までの経験則からですが、4度目だしもぐら叩きのリコール対策では直らないでしょうね。
症状聞いている限りちょっと嫌ですね。この車種じゃなくても現象たまにあったりするのに・・・・(困)

人によっては「実際売れているんだから限定的でしょ・・・」「ネットの情報だけでは・・・・」的な意見・考えもありますが、事前に知っていて購入に踏み切るのには勇気がいるでしょう。

私も以前ホンダの失敗作で泣かされましたから簡単には信用しません。売却するまで不具合と付き合う事になるのは嫌ですね。

ある程度長期で乗る事考えたらecoターボがあるならそれでしょうね。
ホンダも出す準備進めているとの事ですし、HVより燃費が落ちてもecoターボでしょう!それか非HVかな?

羽生PA『鬼平江戸処』

ファイル 569-1.jpg

以前、東北道 羽生PA上り(東京方面)がリニューアルし「鬼平江戸処」として2013.12.19オープンしたニュースを見ていたので、このタイミング(墓参り)で・・・との思いが通じ無事寄れました(喜)。

もっと混雑しているかと思いきや、入れなくなる事の混雑も無く(観光バスが多かった)駐車!蓮田SAの方が混雑マーク出ていたんだけど何故・・・・

ファイル 569-2.jpg
なんか「ラ博」っぽさが・・・・(笑)
たい焼きやさんが行列つくっていましたが美味しいんですかね

全般的に賑わっていて意外と楽しめて良いと思いと思いました。

またゆっくり寄ってみたいです。

私が入った(食べた)店はBぐるにて(笑)

圏央道

今日から相模原愛川IC~高尾山IC間が開通します。

これは私(湘南エリア)にとって厚木から東名高速・中央道・関越道がストレス無く繋がる事を意味しています。

中央道乗る為にいつも工事で混雑した国道16号を走らずに済み、関越乗るのに激混みの環八を走る必要も無くなります。

ええねぇ!!

ただ、ここまで高額だとよっぽどの事が無い限り乗らないね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000002-asahi-soci

ダイハツコペン

ファイル 563-1.jpg
あのモーターショーに出品されていたシャレオツなコペンが本当に発売されちゃいましたね。
こう言う車を開発販売できるダイハツってなにげに凄いなー

https://copen.jp/
http://5on.org/s2000/blog/index.cgi?no=504&continue=on#continue

ストリーム

が生産終了との事ですが、2Lクラスのミニバンって無いですよね?
って思ったらステップワゴンが2Lなんですね!

ホンダはセダンを含め2Lクラスが弱すぎます。
2.5/3.0Lクラスからのダウンサイジング受け皿が全く無い状態ともいえます。
ラインナップが低排気量ばかりで悲しいです。値段だけは2L並みなのもね(困)

先日金山さんからは直ぐ無くなっちゃう車種より・・・みたいな話をされましたが、ホンダに限って言えば今や長く残る車名など稀ですよ。スカイラインみたいな全く別の車になっても同じ名前を引き継ぐのもなんだかなぁ?って気もしますが