記事一覧

簡易アンテナ

今までMEDIA SKINで利用していたcdmaOne簡易アンテナDですが、機種が代わりcdmaOne簡易アンテナEが対応だと表記されていて買う気でしたが、値段高いし、ふと疑問が浮かんで・・・。

違いは何だ?って事ね。
よくよく見るとアンテナ2段組になっている。
2段組の理由は?????
そうか!?同じCDMA 1X WINでも1xEV-DOとか有り、実際使用帯域が違うのか?って解釈しました。
けど、800MHz帯は共通で使うよなぁ?とか思い、アンテナ繋ぐとやはり感度が向上する。
NETで調べてみたら、cdmaOne簡易アンテナDが800MHz/2GHz帯用でEになると他帯域も対応みたいだ。

むぅ・・・高いお金出してまで買う気が一気に失せ、現状のアンテナを使う事にしました(^-^;)

1脚

購入しようと思い調べたのでメモメモ

メーカー商品名全高最大積載重量素材定価
VelbonNeoPod81890mm8kg870gカーボン\38,115
SLIKザ プロポッドスポーツ1,600mm10kg780gアルミ\15,960
VelbonGeoPodN841890mm7kg768gカーボン\38,115
SLIKザ プロポッド1,820mm10kg1,050gアルミ\18,795
VelbonNeoPod71700mm6.5kg760gカーボン\32,235
SLIKカーボンポッド381PRO1,630mm5kg390gカーボン\23,800

定価を書いたけど、実売で言うとまた違います。
そう言うのを考慮して候補順に並べてみました。
NeoPod8が実売17,800円でバランス良いのよね。たぶん旧モデル在庫処分でしょうね。

続きを読む

久々洗車

ファイル 59-1.jpg
なかなか天候に恵まれなかったり、天候良くても次の日雨予報だったりでなかなか洗車のタイミングがつかめませんでしたが今日はやっとこさで洗車。天候も続いてくれそうな予報で良かったです。

ポジション球変えるにも汚いままの作業は嫌だしね。

ポッジション球

ファイル 58-1.jpg
ポッジション球が切れていました(汗
寒いと球が切れやすいですなぁ?

続きを読む

年度更新地図データ更新キットに関するご注意

ファイル 57-1.jpg

Stradaのページに警告出ていますね。
私もグレーの商品を購入しましたが実際は海賊品でしょう。

私も出品やろうと思えば出来るけどリスク高すぎて・・・(--;)

ID削除で済むなら可愛いけど、会社クビになったら洒落にナラン。
その覚悟で出品していないのなら止めた方が無難だと思いますけどね。