記事一覧

クラッチマスター&スレーブ

ファイル 1197-1.jpg
ギアの入りが悪く、クラッチマスタータンク確認したらフルードが減っていたので運転席下覗いたら漏れ確認。
続きを読む

AliExpress86度目(1度目)のチャレンジ

意外にも今年初のAliでの買い物
スマホのAliアプリを見ていたらUS$1.99セール?をしていて3品チョイスすると(送料無料で)買えるらしく欲しかったデジタルノギスがあったので思わず買ってみました。同じ商品を3つ選べないのがミソ。
セール品はAliが管理しているのかな?3品まとめて即日発送で8日間で到着!凄く早かったです。
他2点はどうでも良かったもので1点はお試しで触ってみて即ヤフオクで売却(苦笑)
安価で入手したので手数料、送料引いて損しない額で出品したので即落札されました。
ファイル 1196-1.png
このデジタルノギスならもう1つ欲しいな?と思い、再び他2つ何買うか探していますが、やはり欲しいものは無いですねー
完全ワイヤレスBluetoothイヤホンも有るんだけど、どう考えてもバッテリーの持ちは期待薄かな?

エブリイプラグ交換

ファイル 1195-1.jpg
流石に10万キロ超えてプラグ交換してないので車検で指摘された事(見積もりで工賃込み12K)もあり私が交換する事に

耐久性と着火性が一番高いプレミアムRXプラグをチョイス

NGK適合票から標準「LKR7BI8」

プレミアムRX「LKR7ARX-P」4K弱で購入できました。

助手席シート下を開き、プラグカバー(8mmボルト4本)を外すと現れます。
ソケットレンチにエクステつけて、Sの交換時に調達したソケットで簡単に外れました。

ファイル 1195-2.jpg
電極消耗していて限界でしたね。
8Kの節約になりました。
エア栗フィルター交換で音が変わったらしいですが、プラグもこれだけ使ってからの交換だからそれなりの変化は感じられる筈です。

当初出来てた見積もり240Kから110Kまでになり一安心
・プラグ交換・・・部品代のみ
・電球切れ交換・・・0円
・シートベルト警告灯不点灯修正・・・0円
・エアフィルター交換・・・部品代のみ

・Rブレーキシュー交換
・ブーツ交換
・ヘッドライト交換/ステー修理

ガラホに通話時間タイマーアプリ

親のKYF42@ガラホに5分かけほを契約していますが、時間オーバーして追金されていたので、「通話時間タイマー」アプリを導入してみました。

最初動作せず、ガラホには無理なのかな?と諦めましたが、ググると他のガラホで動作している記述を見つけたのでもう少し粘ってみる事に・・・・・

画面が点いている時、きちんと自動終話にはなるので、省電力設定を思い出し、OFFして動作させたらきちんと動作する事が確認できました。

よし!reno7aにも入れようかな?と見てみたら既に入っています、入れたの既に忘れていました(爆)
今LINEMOの5分かけほで運用しているので有難いんですよね。
KYF42@ガラホはpovoトッピングの550円/月で運用です。

ただ、着信開始してからの時間ではなく呼び出し時間もカウントされてしまうのは少し残念です。その点考慮して時間設定すると良いかも知れませんね。

まぁ、うまく動作しない事もあるかも知れませんが御呪いです(苦笑)