fast.comやgoogle.comでの結果は似ていて下りは300Mbps前後、上りが600Mbps前後
NUROBizやみん測での結果は上り下り共に800Mbps前後出ています。
九州と言う地理からなのかバックボーンが細いのか場所によって斑があると言う事なのかな?
計測結果的には藤沢の時の方がバランスよく早かった感じです。
またping値が遅いのも気になります。今20ms程度掛かっています。
Jitter値は1ms未満なので問題無さそうです。
ただ、他社光の数字を見る限り佐賀全般的に遅いみたいで、まだNUROの方がマシな数字なのが判ります。
地域格差ですね。
体感速度的には問題無いと思いますけど・・・・・