以前のlogiの様な動かなくなる現象が発生、何度か起きたのでもしやと思いeneloopに入れ替えたら症状止まった。![]()
ELECOMはlogiの様に電池モニターがアプリにないのは判っていましたが、ググったら、本体内にLED点灯機能がある事を思い出し、動作中に赤く点滅し始めたら電池残量が少ない状態らしい事が判明。
電池を戻してみたら、ボールを転がすと点滅していました。
付属していた電池は3ヵ月で電池切れでしたね。
今はベアリングも馴染んでいて違和感なく利用中
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
2024整理
メーカー | 機種 | SIM | その他 |
| oppo | Reno 7a[Y!] | IIJmio[a] | メイン |
| Rakuten | Hand(4G) | povo | ポイ活 |
| Rakuten | Hand 5G[R] | [1]ポイ活 | |
| Rakuten | Hand 5G[W] | [2]ポイ活 | |
| HUAWEI | P10Lite | [2]Rチャンネル用で復活 | |
| SHARP | AQUOSsense3 | Rチャンネル用 | |
| Rakuten | Hand 5G[R] | [3]未開封 | |
| oppo | Reno 7a | [2]未開封 | |
| Rauten | mini | 冬眠中 | |
| Rauten | WiFi Pocket | 冬眠中 | |
| Rauten | WiFi Pocket 2B | 未開封 |

懲りずに佐賀空港まで愛子さまを一目お目にかかりたく行って参りました。
いや、細かい規制情報なども無く、情報が少なかったので大丈夫かな?と・・・・
P1駐車場は当然ながら満車でP4駐車場も行って見たかったので停めようとしたら、機動隊のバスやら白バイやらでごった返していました(苦笑)
次回空港利用するのは週末なのでP4の広さやそこからの空港への移動を事前に知れて良かった。
で、案の定空港は私みたいな人達でごった返して既に規制されていました(苦笑)
私は飛行機が出た後に家を出たので出だし失敗で最悪なポジション(涙)
皇室でも天皇皇后両陛下のみ専用機(または特別便)ですが、それ以外ですと、通常運行されているANA981便に乗っていらっしゃいました。佳子さまもANA981便にて来県予定です。
ちなみに帰りはANA458便18時55分発だそうです。

天皇陛下の時の様に入口で乗り込む様な事は無く裏から車に乗り込まれた様で、サービス撮影みたいな事はありませんでした。車中しかお目にかかれないのなら空港で無くても良かったかな?
天皇家オーラ出ていましたよ。個人的には愛子天皇誕生を願っています。
ちなみにナンバーも有りのお車です。
今回の佐賀が初の単独でのご公務となるそうです。
皇族のご宿泊は佐賀市内の場合は「ホテルニューオータニ佐賀」、
それ以外の国スポエリア視察はまた別のホテルとなるそうです。
下記が予定表ですが増えていますね。
| 愛子内親王殿下スケジュール | |
|---|---|
| 10/11(金) | 佐賀空港に入り、午後、佐賀市のSAGAスタジアムで国スポの陸上競技を観戦 |
| 10/12(土) | SAGAアリーナで行われる柔道競技の観戦のほか、県赤十字血液センターや佐賀の伝統産業である名尾手すき和紙の工房などを視察 |
| 佳子内親王殿下スケジュール | |
| 10/14(月·祝) | 佐賀空港に入り、午後、多久市にある九州クライミングベースSAGAでスポーツクライミング競技を観戦したあと、有田町の県立九州陶磁文化館を視察 |
| 10/15(火) | SAGAアリーナで行われる国スポの総合閉会式に出席したあと、創立100年を迎える佐賀市の県立ろう学校を視察 |
| 10/26(土) | 全障スポの競技の観戦 |
| 10/27(日) | 全障スポの競技の観戦 |
| 秋篠宮皇嗣同妃両殿下スケジュール | |
| 10/25(金) | 佐賀空港に入り、午後、佐賀市内の佐賀県立盲学校を訪問し、東よか干潟ビジターセンターを視察,佐賀市内のホテルで、全障スポの佐賀県選手団などの激励会に出席 |
| 10/26(土) | SAGAスタジアムで行われる全障スポの開会式に出席したあと、午後は水泳競技を観戦 |
高円宮妃久子殿下、彬子女王殿下、寬仁親王妃信子殿下も佐賀入りされております。
佳子さま複数回来県されるので行けるチャンスあるかな?
10/14(月)の空港か10/26(土)ですね
引っ越しして使わなくなったアプリ、入っていてもメリットを感じないアプリの断捨離を行いました。
例えばGUやユニクロアプリは会員証として使う事は有ってもそれ以上のメリット感じない。
ポイントが付いたりクーポンが配布される訳でも無い。購入履歴なんてどうでも良いし、なんちゃらpayはこれ以上不要、何故たまにしか使わないユニクロ専用に作らなきゃならん?分散して良い事など無い。
そして必要な情報はPCから取得している。
こんな感じで冷静に考えた時スマホに入れておく必要無いと判断しました。削除しただけで会員ではあるので、機能が変更あれば復活すれば良いしね。
まぁそんな感じで10個には満たないけど少しすっきりしたかな?スマホの領域も少し空くし(苦笑)
空きはしたが、追加したいアプリもあったり・・・・(苦笑)
⇒天皇皇后両陛下の乗せた車両に手を振る事が出来ました。が、ブルーインパルスは天候悪化が理由で飛行中止になってしまいました。明日空港でお見送りしたい処ですが、予定が合わず
※後から色々情報見ていたら、ブルーインパルスの撮影は吉野ケ里遺跡がアングル良かった事が判りました。
高い建物も無くロケーション最高だったですね。
※佐賀空港は滑走路が短いので専用機では離発着できず、天皇皇后両陛下はANAチャーター機でしたが、そのまま待機し帰りもピストンされる機とは別に予備機も飛んできて佐賀空港で待機していました。凄いですね。