記事一覧

ドアロックアクチュエーター交換1(助手席側)

夏場にドアの開閉動作が怪しい時があったのでAliで購入した助手席のドアロックアクチュエーター交換してみました。
左ハンドル用で3+2Pinですが2pin側のみ使います。
ファイル 1139-1.jpg
数年ぶりのドア内張剥がしになります。
制振シートどうしようか考えましたが、剥がさず元に戻す形を取る事にしました。
続きを読む

AliExpress80,81,82度目(1度目)のチャレンジ

2日遅れて3個目が到着でFIX

続きを読む

詐欺

AliExpressでオープンしたてのSHOPで他より安価で出ていたのでポチろうか迷った末見送り、
そのSHOPをウオッチしていたら、ある日商品がすべて消え、
そして今日評価欄見たらネガティブ評価の嵐で「偽の発送連絡」よこしたと詐欺の連呼(苦笑)
ファイル 1138-1.png
危惧した通りの結果になっててワロタ(苦笑)
詐欺るのはポチってから発送~到着しない期限切れまでの「紛争」までが勝負なんだろうね。

やはりSHOPの開設日見るのは重要ですね。
今回注文してた商品もポチる品の販売数0だったので、開設日もそうですが、総合評価を見つつ判断しました。

ワクチン接種

3回目のコロナワクチン接種を受けました。
ファイザーだと思っていたら、モデルナで驚きましたよ。(通いつけの病院)

1,2回目ファイザー3回目親の時ファイザーだったので自分の時も同じかと思い込んでいたら接種後モデルナだと言われ驚いた。

接種量は半分だとの事ですが、接種後、腕の痛みが強く(腕が上がらないとかモデルナアームは無い)、その後発熱(とは言っても37.5度程度)もしてきて、気分も悪くが2日続き、途中アセトアミノフェンを服用してしまいました。体温はダッチロールな感じですね。3日目、腕の痛みが落ち着いて来て体温も平熱まではならないが36度台で安定してきました。

この程度で済んで良かったですが、1,2回目モデルナでなくて本当に良かったと思えました。

トランクランプが点灯しない

せっかくトランクアクチェーターの修理が完了したと思ったら次はトランクランプが点かない事が判明
ランプassyの問題かと思い外して単体で動作させたら点灯したのでok繋いでも両端13Vだから電気が流れてない。

サービスマニュアルから、後はやはり先日交換したトランクアクチェーターかな?っていう事でコネクター端で調べてみたら・・・・・・ビンゴ!!
ファイル 1136-1.jpg
原因はGNDラインがOPENになっていました。その理由として私のハンダミスでは無くもう予想がつきますね、塗装の被膜により見た目は繋がっていても電気的に繋がっていないのです。よくある事と言えばそれまでですが・・・・
GND端子と接続部分の塗装を軽く剥いで繋いだら点灯しました。

やはり中華クオリティと言う事でした(苦笑)